
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社が社員個人のAmazonギフト券20,000円分を使うとき、その社員に2万円を返す約束をしたのなら、「借入金」か「仮受金」です。
・2万円を返すとき利息を払う約束なら「借入金」です。
・2万円を返すとき利息を払わない約束なら「仮受金」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/08/01 15:01
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったのですが、借方の消耗品の金額は
そのまま50,000円でも良かったのかも聞きたかったのですが
貸方の仕訳について詳しくありがとうございます
迅速にご回答いただけたのでベストアンサーとさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
印紙税の条文の調べ方について
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
会社の経費扱いになりますか?
-
遅延料金
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
ヤフオク、領収書の発行はどう...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
税務署は留守の家に上がり込む...
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
税込み108万の領収書は、いくら...
-
パートのほかに内職したら
-
収入印紙について
-
会社で交通費をもらうために、...
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
残業代、何故課税対象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人の家事按分について。
-
固定資産の耐用年数
-
出資を経費にする方法はありま...
-
償却が終った中古ベンツの売却...
-
株式売却損を損金算入できるか?
-
法人で個人のポイントや商品券...
-
減価償却費の計上について
-
「未満」と「以下」について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
ローンが残っている車の差押さ...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
IDECOの受け取り時の課税につい...
-
外国債券の償還差益と為替差益...
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
株取引 法人と個人の税金のかか...
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
おすすめ情報