アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一番下を解答解説お願いします!

「一番下を解答解説お願いします!」の質問画像

A 回答 (1件)

まず回路図を書かないと話にならん。



回路図をかいて(※電球と抵抗が並列であることを忘れずに)、
電球を流れる電流をI,
電球にかかる電圧をVとする。(ここが重要)

で、あとはIとVの関係式を求めればいいだけ。
---

電池を流れる電流が0.10Aだから、
抵抗を流れる電流は(0.10-I)A
よって抵抗(10オーム)の端子間電圧は(0.10-I)×10

この電圧は、(回路図より、)Vに等しいはず。
よってV=(0.10-I)×10
つまりV=1-10I
が成り立つ。

この直線のグラフ(※I切片が0.1、V切片が1)を
その「特性図」に書き込むことにより、
VとIがえられる。
そしてVは、(回路図より、)電池の電圧にほかならない。
---

という感じか?
まちがってたらごめん。
上の解説がわからない場合は、
先生に聞いたほうが早い。
---

また、1問だけといても
何がなんだかわからないだろうから、
類題を2問くらい解いたほうがよいとおもわれる。

解法の流れは同じです。
単にIとVの関係式を求め、
そのグラフを特性図に書き込み、
その交点から、IとVを求める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます!
解いて慣れたいと思います

お礼日時:2019/07/10 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!