dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クルマのオーディオで、CDやらハードディスクに入れた音楽等ボリュームを上げ過ぎると、電源が切れて再始動になります。 いろんな原因がありそうですが、どのようなものが考えられますか?

現在の状況は再始動になっても、クルマのライトやエンジンが止まる等はありません、ちなみにオルタネータは交換済みです。個人的にはバッテリーを交換してみる予定です。

A 回答 (8件)

スピーカーを無計画に追加したのではないですか?


スピーカー同志を並列に繋ぐとインピーダンスが低下してアンプ部分が過負荷状態になります。
そうなるとアンプの保護回路が作動します。
機種によって保護回路は様々ですがあなたが持っている一体ナビ(?)は電源遮断→復旧となる仕様のようです。
追加したスピーカーを外してから音楽再生してください。
それでも電源が落ちるのならばスピーカー配線がどこかでショートしています。
ショート箇所を見つけて絶縁処理をしてください。

バッテリーに問題があればエンジンがかかりません。
ですからバッテリーは無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピーカーは標準装備のBOSEで、ドアに付いてまして、その他は付けて無いです。
ナビはHDV-990です、オールインワンタイプなので負担が大きいのかな…
参考にさせて貰います、ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 01:00

■チャチな車だからでしょう。

    • good
    • 0

60の自動車整備士です。


スピーカの接続状態を確認してみる。
前後左右の何れかが、並列接続になって行いたら、インピーダンス値が低くなり、アンプの保護回路が働いたのかも。
特に、ツイーターや、サブウーファーを追加した場合に、良く見られる現象。
バッテリー交換をしても、まず、解消しないだろうが、オルタネータへの負荷は軽減されるのは確か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オルタネータが平均的な期間より、かなり早く交換になりましたけど、負担していたのかな… スピーカーは最初から、標準でドアに付いていたBOSEで、それ以外は無いです
参考にします。ありがとうございます

お礼日時:2019/07/15 00:55

9pの積層乾電池でセルモーター回せる。

と思っていた人もいたように思います。
アーシングをするとかしないとかの話聞いたことありませんか?。
バッテリー12Vでも細くそれないに抵抗が大きい配線では長く引き回せばその抵抗×電流で電圧降下します、その降下した電圧が機器の定格電圧を相当下回ると半導体部品は全く作動しません。
それを防ぐ?つもりがアーシング、通常はそこまでになることありませんが、9pの積層乾電池でセルモーター回せる、程度の知識の人ならやりかねません。
スピーカーだけ変えたりすると、インピーダンスが不整合になり、アンプ出力の半分しかスピーカーに伝わらないなんてことも・・・・。
さらに音量を上げると、スピーカーの出力は定格以内でもアンプが要求される出力はすでに定格オーバーだったりすれば?、当然保護回路があれば作動しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な話しをありがとうございます
参考にさせて貰います。

お礼日時:2019/07/15 01:01

スピーカーのインピーダンスΩ、抵抗値が、低すぎて、ショートの保護回路が、働いたのかも、知れません。

クルマ用に限らず、スピーカーのΩは、結構、いい加減で、周波数によって、変化するので、表示が難しいですが、並列にしたり、後付けツイーターだと、あり得るのでは。
「クルマのオーディオで、CDやらハードディ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり専門的な話しをありがとうございます
読みこなし、参考にさせて貰います。

お礼日時:2019/07/15 01:03

「電源が切れて再始動になります」という電源は、どの電源でしょうか。

オーディオのアンプ(パワーアンプ)でしょうかね、たぶん。もしそうなら、スピーカーから出る音量を上げると、アンプ(パワーアンプ)が過負荷になり、アンプ(パワーアンプ)が故障しないようにアンプ(パワーアンプ)内の安全回路(保護回路)が働いて出力をシャットダウン(出力を出なくする)しているんでしょうね。しばらくしたら再起動するはずです。

原因は、アンプ(パワーアンプ)の出力パワー不足です。クルマのライト、エンジン、オルタネータ(の発電能力)、バッテリー(の容量)には関係ないと思いますよ。本来ついていたスピーカーに追加でスピーカーを増設すると、そういう問題が出かねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オルタネータとバッテリーは関係無いと言われる方がほとんどのようですね。
今回コメントしてくれた人達のを参考にしてみます。 スピーカーは増設は無いので、配線のようです、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/15 01:07

どんなオーディオでしょうか?車のメーカー純正ですか?



ボリュームを上げ過ぎるという事なのですが、結構高出力のアンプだったりしますか?

市販のオーディオを取り付けた場合そのオーディオの出力に応じた配線で電源を取らないと容量不足でボリュームを上げて消費電流が増えたときに電圧降下してしまい電源が切れるという事も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純正では無いですねぇ HDV-990です
後、ETCも取り付けてます。
ボリュームを上げると、アンテナの方も下がってしまいます! だから普段は格納してます。 参考にさせて貰います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/15 01:11

それは、オーディオ機器の保護回路が作動し、本体の破損を防いでいるものです。


従って、発電機、バッテリー とは無関係ですので、バッテリー交換しても無意味
です。
解決策は、大音量で聴かないことです。
どうしても、大音量でお聴きになりたければ、パワーアンプとスピーカーを
独立して増設し、オーディオ本体の出力を低く一定にして、パワーアンプと
スピーカーで出力調整をすれば、可能です。

詳しくは、カー用品店 か ディーラー にお問い合わせください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めての事でした、オーディオ取り付け等
自分には無理そうなので、ショップ等にお願いするかも、今回ありがとうございました

お礼日時:2019/07/12 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!