うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

子供が結婚します。親として何処まで金銭面等、援助するのでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

言われたら、出来る範囲で。


しかも、生きている間ずっと、孫にも、ひ孫にも、出来る範囲で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/25 20:03

なにもしなくていいよ


そんなの甘えだから
結婚=完全自立なんだからさ
    • good
    • 0

話し合ってくださいとしかいえない。


質問者が「援助いくらかいる?」と聞いた時、
子供夫婦が、「自分たちだけでやっていける!」というのであればその気持ちを汲んであげる必要がある。
逆に、「ちょっと不安があるからいくらか出してもらえるならとても嬉しい」といえば援助をすればいい。

これからは質問者の手から離れて家族を持つわけだし、一人の人間として尊重するならやはりまずは相手の意志を確認することではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

意思を確認して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/18 20:13

相手の親御さんが出される金額と似た金額に合わせます。


こちらでは、昔から冷蔵庫は男親がとか、○○は女親がとかあるみたいなんですが…あるみたいですが。
子供さんの御結婚おめでとうございます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。息子にチラッと聞いて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/18 20:12

其々の身の丈にあった援助をしてあげたら良いかと思います。



ご夫婦のお考え、ご結婚された子供夫婦のお考えもあるので、押し付けにならない程度で。

基本、お願いされたら助けてあげる程度で宜しいかと思います(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/18 07:28

0円で良くないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/18 07:28

>親として何処まで金銭面等、援助するのでしょうか?


 親から独立し所帯を持つ「本人」が考えることではないでしょうか。

 本人が、披露宴、新居費用、新婚旅行費用等を試算して
 使うところ、節約するところを弾き出した内容を見てから、ですね。

 予算が少ないとは言え披露宴の人数を絞り過ぎだと感じたら
 不足する分をお祝いで渡すとか、
 家具や家電で新品を揃える予算がない場合は、何かをお祝いで贈るなど。

 いずれにしても本人(たち)が立てた内容に対して
 口を挟む分の支払いをサポートしてあげれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/17 21:08

富裕層は贈与税が非課税の範囲で一生支援します。


貧困層は学校を卒業した時点から自活、自立させます。
    • good
    • 0

私の娘の場合は、冷蔵庫や洗濯機など新生活を営むにあたって必要な家電製品を(お祝いのつもりで)買ってやりました。

金銭的な支援はしていません。息子の場合は、何か支援をしたという記憶がありません。子供が出来て賃貸マンションに移るときに、その保証人になったくらいです。

金銭面で支援が必要なら独立した家庭を営む資格はなく、結婚するのは相応しくありません。
    • good
    • 0

私自身、50代の親ですが、私が30代で結婚する時は、着物(留めそで、訪問着)と、結納用品と、お座布団位の援助でした。

主人は、寝具位だったようです。
因みに、結婚式や新婚旅行は、二人で折半。
電化製品は、アイロンや基本私しか使わないものは、私が、残りは、主人が出費しました。

現在、20才、15才の息子がいますが、自分の時と同じくらいか、それ以下で考えています。

二人で自立させる為にも、そんなに援助は必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/17 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報