dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗不安薬のレキソタン(セニラン)についての質問です

自分はレキソタンを毎食後に3mg、頓服に2mg飲んでいます。3錠に飲み慣れたせいか効き目が飲み始めの頃と比べて、いまいち感じなくなっきて頓服の効果もはっきりいって怪しいです。耐性がついてきたのだと思います。

ここで質問なんですが、
1…レキソタンって上限(15mg)さえ守れば何回でも頓服として追加で飲んでもいいのですか?
2…発作の波があって発作が止んだ時に眠気がくるのですが、毎食後の分を減らして、ここぞという時の頓服に回せばいいのでしょうか?

要は頓服として飲むか常用として飲むかどっちの方がいいのか知りたいのです。
パニック障害克服された方とかいたら是非回答お願いします!

A 回答 (4件)

抗うつ剤の適量なんて、医者でもわかりませんよ。


医者も、これまでの治療してきた知見と感で処方しているにすぎません。
ちなみに、私は鬱で15年以上薬のんでます、ようやくかなり少なくなりましたが、仕事とか周りの環境が改善したことが大きくて、薬とかは症状の一時的な改善にしかならないんだなぁと実感してます。
薬の改善も大事ですが、環境改善がもっと大事です。メンタルクリニックとかでなくて、ちゃんとした精神科で診てもらって、短期間の入院も効果たかいです。入院したら、スマホなしの生活とか、規則正しい食事とか、それだけで改善することも多いと思います。
私がそうでした。三ヶ月閉鎖病棟にいました。
もちろん、その間、仕事は休職して、小学生の子供達はお父さんはなんの病気なの?とか困惑してたようです。今は仕事にも復帰して、家族4人で楽しく団らんする生活にもどっています。
    • good
    • 1

心療内科に通う主婦です。



私もレキソタンを10年前から頓服として飲んでいます。

今まで、3回病院変わっていますが、レキソタンの処方の仕方も、上限も、まちまちです。

なので、貴方の主治医に相談してください。
    • good
    • 0

私の場合は毎食後に服用する分とは別に


頓服薬として処方してもらってました。
主治医に相談したらそうしてくれると思いますよ。
    • good
    • 0

担当している医者にのみ質問して、その指示に従ってください。

おだいじに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!