
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1成分1層の系>これでは「平衡」という定義に反しています。
平衡には複数成分があるか複数相が無ければなりません。試しに平衡定数を定義してご覧なさい、できないでしょう。言葉遣いが間違っていました。平衡状態⇨状態と読みかえてもらっても質問の大筋は逸れないと思います。
これを踏まえて質問にも答えていただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 統計力学における平衡状態の定義について 4 2022/12/27 01:47
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 『絶対真空温度』 5 2022/04/25 09:55
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 物理学 電子軌道のエネルギー準位 スピン相互作用 について 3 2022/06/06 22:50
- 物理学 スピン 行列表示 固有状態 測定値 1 2022/08/16 18:39
- 化学 120.0gのアンモニア(分子量17.03)が75℃で11.40dm^3の体積を占めるときの圧力を( 1 2023/04/24 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱力学では情報を消去すると熱...
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
日本語のアクセントについて教...
-
標準反応エントロピー
-
熱力学 エントロピー 断熱自由...
-
情報理論
-
エントロピー 偏微分から全微分?
-
ファンデルワールス気体 エント...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
「ひふみよいつむななや」の法則
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
徳山と在日朝鮮人
-
圧縮性流体におけるベルヌーイ...
-
日本語の理不尽:「恥」「恥じ...
-
[化学] 海水中の金(au)はどのよ...
-
輪ゴムを伸ばすと発熱するのは...
-
断熱流と等エントロピー流の違...
-
標準状態において、1molの水が-...
-
Matthiessenの法則
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
「空」とは何だ?
-
物理化学です。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
《ひとがほろびる》とは どうい...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
嗚呼 あれから四十年 頭はボケ ...
-
日本語のアクセントについて教...
-
Matthiessenの法則
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
エントロピー
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
人間はいつも「やらなきゃいけ...
-
時間が過去から未来に進むとさ...
おすすめ情報