
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当に金額が変更になるのか?本当に随時改定に該当するのか?という点については詳細が無いのでおいておくとして
>8月の支給分
8月に支給されるのは6・7月分の年金です。
>5・6・7月分給与が連続して減ったので
こちらの随時改定が適用されるのは8月分の保険料からです。
つまり、実際に年金の金額が変更になるのは8月分からですから、10月支給の年金から金額が変更になるかと思います。
https://www.syakaihoken.jp/14257312377594
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金の月額変更届について
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
退職等年金給付に係る給付算定...
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
年金の納付金額が違う
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
在宅老齢年金についてです。 主...
-
総報酬月額相当額
-
地方公務員の再任用の収入と将...
-
今年62歳になり『特別支給の...
-
傷病手当
-
年金かとされない働き方を教え...
-
厚生年金が異様に高く引かれた...
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
現在65歳老齢年金貰っていま...
-
年金
-
年金支給額変更について
-
66歳厚生年金受給者です。 仕事...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
被保険者報酬月額算定基礎届に...
おすすめ情報