重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在38歳で製造業派遣の為、何のスキルもありません。
非常に厳しいだろうとは重々承知しておりますが、何かしらの技術を身に付けたく、ITエンジニアとしてのスキルを得たいと思っております。
今から勉強して転職活動する場合、どのITエンジニア職なら今の自分の年齢でも可能性ありますでしょうか?
もちろん、全て難しいことは存じてますが、勉強の方向性を間違いたくないため、少しでも転職の可能性高く、定年まで勤められるエンジニアを教えて頂ければ幸いです。
自分なりに調べたところ、ネットワークエンジニアは他のエンジニアに比べて年齢的な制限が若干緩いかなと思っております。
宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

ITエンジニアは厳しいと思いますよ。



ITパスポートと、お金があるならITコーディネーターを取得すれば、
半営業半SEみたいなポジションで結構需要はあります。人手不足ですし。
ただ、資格を取った挙句、向いてなかった・・・・なんてなるリスクがあります。

現実的なところは製造業向けのCADかな~
    • good
    • 0

現状、何のスキルもないということですので諦めましょう。


以前IT業界に勤めてましたが、未経験の場合どれだけ勉強しても足りないくらいの勉強量が必要です。
特に論理的に順序立てて考える力が求められます。とても38歳で入る業界ではないです。ちなみに40近い方は皆10年以上勤めてる方ばかりで他は20代ばかりです。
製造業の経験があるとのことでしたら機械設計の方が未経験からでも受かりやすいかと思います。
    • good
    • 1

正直に言って38歳未経験が応募できるエンジニア職の採用は無いと思います。

30半ばでも即戦力の経験があっても敬遠されがちです。
もしあるとすれば、データセンターなどの深夜休日電話対応などの人員でしょうか。ただし不規則勤務なので体力勝負な部分もあり、50超えたらキツイと思います。
あるいはスマホのエロゲー関連に興味があるなら、そちらの開発関連ならもしかしたらあるかなぁ、ないかなぁ、というところ。と言っても最初は動作検証など面白くもない作業ばかりかもしれません。

ネットワークエンジニアは相当の専門的知識が必要な分野で、多少かじった程度のエンジニアに務まる職ではありません。それこそ大学の情報工学部とか、若い頃から現場で叩き上げられたとかでしょう。
知識と経験が大事な職だから年齢制限が比較的緩いのです。
アラフォー未経験は門前払いでしょう。

>今から勉強して転職活動する場合、どのITエンジニア職なら今の自分の年齢でも可能性ありますでしょうか?

まずこのような他力本願の姿勢を直さないと絶対無理です。
自ら調べ回って問題を解決できない(しようとしない)年上の未経験が新入りで入ってきたら、面倒見させられる20代の若者の仕事がはかどるわけないから採用される訳ありません。
ご自身で就職サイトで検索し、実際に応募してみれば実感できると思います。

それでもと言うなら、今の仕事を続けながらご自身でプログラムでも書き始めてみてはいかがですか?
本気で取り組めば5年もすればそれなりのスキルは身につくでしょう。
有能なプログラマなら60超えたって仕事していられますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/31 13:59

>定年まで勤められるエンジニア



ITエンジニアは40歳定年ですよ。

ITエンジニアは40歳ぐらいからマネジメントに昇格するか、そうでない場合は技術者経験を生かして営業に転出する事になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/31 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!