電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つまみが酒に合うということがどういうことかわかりませんf(^^;)
僕はたまに酒を飲みますがつまみはありません。
つまみと酒をご飯と肉のように一緒に食べて合うということなのか、酒を飲んだ後につまみを食べると合うということなのか、どういう事なのですか?

A 回答 (7件)

単純に考えれば コーラを飲みながら


ポテチを食べる様なもんだよ。
    • good
    • 1

酒を飲み続けると口の中が変化が無くなるので口直しの為につまみを食べます。



昔は桝の角に塩を乗せて口直しとして飲んでいました。

カクテルのソルティードッグなど南国風のカクテルのグラスの縁に塩が付いて入るのはそれがヒントだそうです。
    • good
    • 1

つまみとは、文字通りお酒を飲みながらつまむもの。


だいたい味が濃いめの塩味のものが多いです。
つまみとお酒は相性があり、ビールはドイツのお酒なのでザワークラウトやソーセージというものが相性がいいです。
シャンパンはチョコレートや苺、ワインはチーズ。
日本酒はお塩をつまみながら飲む人もいます。日本は水産資源が豊富な国ですので魚介類との相性がいいと思います。
お刺身のように生の魚や海藻を食べるのは日本の食文化です。

つまみが酒に合うとは、相性のいい食べ物と飲み物でよりお互いが美味しく感じられるということです。

お酒の好きな方は、食事前に晩酌といってお酒とつまみを楽しみ、その後で食事をします。
(ワインは食事中に飲みますから、お酒全てが食事の前ということではありませんが。)
お酒はその土地その土地で違い、その土地の食事と相性がよく出来ています。
でも、最近は和食にワインを合わせたり、フレンチに日本酒を出したりします。
新たな組み合わせを発見するというのも、お酒のみの醍醐味でしょうね。
    • good
    • 0

間単に言うと、


酒(1)+つまみ(1)=合わさる(3) と言うことです。
食中酒(食べながらお酒を飲む)は皆これです。
相性が良くて、より味しくなると言うことです。
相性が悪いと
酒(1)+つまみ(1)=合わさる(1) になります。
互いの味がけんかして、足を引っ張り合い、元の味よりまずくなる と言うことです。
    • good
    • 0

ーーつまみと酒をご飯と肉のように一緒に食べて合う



そうです、味の話ですね。極めると、マリアージュとかよくいいますよね。

おつまみ味+酒の味=見事な味が完成する。

酒単体でも、おつまみ単体でも出せない味があるんですよ。
相性がいいものと食べると、酒の味が格段によくなったと感じる場合もあります。
料理も組み合わせ次第でおいしくも不味くもなります。
一つ上の楽しみ方です。
    • good
    • 0

不味い酒はつまみでも無きゃ飲めないという事なんじゃないでしょうか。


私もつまみなんて不要です。
    • good
    • 0

どちらもどんどん進む無限ループみたいな感じ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!