dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言語聴覚士と看護師だったらどちらの方がいいのでしょうか?
言語聴覚士は需要はあるのでしょうか?
今足りてますか?
言語聴覚士の方に聞きたいです
何か情報お持ちの方もお願いします

A 回答 (2件)

看護師のほうがいいと思います



老人も増えているので
求人は必ずありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私も看護師の方がいいかなって思っているのですが
朝が苦手で起きれるか不安です
それから採血や点滴など注射も不安です
慣れればできるようになるますかね?
もうこういうネチネチした性格も向いてない要素なんですが(泣)

お礼日時:2019/08/07 13:34

言語聴覚士ではありませんがご容赦下さい。



言語聴覚士と看護師だったらどちらが良いのかといえば、看護師の方が、求人が多いこと、給料が良いこと、仕事がきついことでしょう。
言語聴覚士の需要については、下記のサイトにこうありました。

---以下引用

言語聴覚士は、医療職のなかでも最近になって注目されるケースが増えてきた職業です。

高齢化社会が進み続ける現代の日本。リハビリに関わる専門職として、言語聴覚士の重要性がさまざまな場面でうたわれるようになり、これから職業としての需要はさらに増えていくことになると考えられます。

言語聴覚士の専門領域である「言語」は、人と人とのコミュニケーションと深い関わりがありますし、言語を発するにあたって切っても切り離せない「口腔」に関することは、命をつなぐ食事と深く関わりがあります。

こうしたものに関する高い専門性は医療現場だけでなく、福祉施設や学校など、さまざまな現場で生きてくることになります。
--引用終わり

言語聴覚士の現状と将来性
https://careergarden.jp/gengochoukakushi/tenbou/

なお上記も含む下記サイトは職業全体のことがよくわかります。
看護師もこれで検索してみて下さい。

言語聴覚士の仕事
https://careergarden.jp/gengochoukakushi/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!