
センター試験の理科の選択って 少し複雑ですよね。それで、発展1科目か、基礎2科目か 選択に迷う受験生も いるかもしれません。
そもそも、理科の基礎って、文系狙いで理科が全くできない人に理系の人と同じ問題を解かせると0点続出なのでその救済のためにあるようなもの, 問題の難易度はちょっとレベルの高い高校入試ぐらい, だからまともな大学なら理系学部では理科基礎を選べないとは思いますが、発展科目と基礎科目って どれくらいの難易度の差があるんでしょうか?
例えば 化学(発展)で 60点取れる人が 化学基礎の問題を解いたら、何点くらい取れるものでしょうか?
一概には言えないかもしれませんが、問題制作者も 難易度の設定の1つの基準にしている部分はあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 共通テストについて 1 2023/05/17 00:27
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学受験 共通テストについて 2 2023/05/30 20:38
- 化学 大学受験の化学の質問です。有機無機理論それぞれに分けられた参考書をゼロから独学でこなしました。化学は 2 2022/09/13 17:47
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 大学受験 地学基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生(文系)です。地学基礎を共通テストだけ 1 2022/10/15 03:36
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
セミナー化学基礎+化学はどこ...
-
共通テスト対策物理の緑チャー...
-
「同一名称組み合わせ不可」、 「...
-
埼玉大学の入試科目について
-
共通テスト数学について。基礎...
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
日本史Bについて質問です。 イ...
-
筑波大学の医学部志望です。 基...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
うちの地元は救急センターはな...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
横浜国立大学経営学部のセンタ...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
「同一名称組み合わせ不可」、 「...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
管理栄養士を目指す高校2年生で...
-
僕は駿台で浪人しています。 九...
-
共通テスト数学について。基礎...
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
高校2年です。 物理と化学は何...
-
東邦大学理学部は、どのレベル...
-
数Ⅱの入門問題精講を"予習+授業...
-
看護学部に合格。しかし・・・
-
物理の問題集で,化学の「新標...
-
新課程の大学受験の化学では原...
-
理科基礎→理科の流れについて
-
生物・数学の旧課程と新課程の...
-
化学基礎についてです!(大学受...
-
比較できないかもしれませんが...
-
高3です。 化学の先生にオスス...
おすすめ情報