アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この最後の方の2、3行の日本語って変ですかね?

ちなみにこれらの分は作文の最後のまとめの方です

「この最後の方の2、3行の日本語って変です」の質問画像

A 回答 (6件)

原文に忠実に添削するなら、



・やらなければならないだろう大切なことだ。

とすれば自然な文になりますよ。

・やるべきであろう大切なことだ。
・やるべき大切なことだ。

のようにしてもよい。
お勧めは、

・これらが、これからの日本の社会を担っていく私たちができる、いや、やらなければならない大切なことであろう。

ですかね。
    • good
    • 1

「これらが……出来るであろう」


文章として成り立っておらず、意味不明。
書き直してみてください。
「これらは……わたしたちに出来ることである」
と言いたいのでしょうか。

「いや、やらなければ……」→「いや、しなければ」
「やる」という言葉には悪い意味がいくつかあるので、
避けたほうが品がよくなります。

(俗語で)危害を加える。「かたっぱしから―・ってしまえ」
(「殺る」とも書く。俗語で)殺す。「ひと思いに―・ってしまえ」
俗に、性交する。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/223431/meaning/m …
    • good
    • 1

自覚を持つこと。


社会三角をすること。
向き合うこと。

と、言い切り、大事なことを列挙している印象です。

それに対して「私たちができるであろう」という表現が、
それまで列挙した主張にいて、その大事さを曖昧なものにしているような気がします。

「(大事なことを)私たちならやってけるよね~、いや、やらなきゃならんのだ!」
…みたいな感じに読み取れちゃう。

先に言ったことを「いや」等と否定した後に主張する表現方法ってあるよね。
それを文章の流れを無視して無理に使ってる感じ。
    • good
    • 1

表現:


 読点多すぎ。漢字の多用。硬い。

論理で変なところ:
 ・国民ひとりひとりのやることで税のよりよい配分が達成できるとは思えない。
 ・「税と正しく向き合う」という完全に曖昧な表現はほぼ意味が無い。

意味不明な文章
 ・きる生活を送るためのものだ。

修正案:

まず国民のひとりひとりが納税者だという自覚を持つことが
重要であり,そのうえで積極的な社会参画をする必要がある。
それを通して税金が私たちの生活を支えてくれる大事なものだという
自覚ができ,そういう姿勢を積極的に常に持ち続けることが重要だ。
これが,持続可能な社会を築き上げていくために,
これから社会を担うべき私たちがすべき大切なことである。
    • good
    • 1

「やらなければならないであろう。

大切なことだ。」の方が良いと思います。その方が読み手は読みやすいです。
    • good
    • 1

あろう、に「いや」と否定をつけてるならその先は言い切るべきだと思います。


やらなければならない大切なことだ!
みたいな感じで
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!