これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

うちの事務員さんは、毎月仕入先に普通郵便で小切手を送っているようです。
私は部署が違うため、経理や支払いなど詳しくは分からないので口を挟みませんでしたが、紛失などしたら大変なことになると思うので、せめて簡易書留くらいで送らないといけないのでは?と思っています。
事務員さん曰く、「この小切手は銀行渡りだから大丈夫」と言っていますが、銀行渡りというものだと何がどう大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (6件)

問題ないという回答もありますが、


実際問題、事故があったときは郵便追跡も出来ないし、
紛失すると面倒下さいですよ。

小切手払いというのも今時珍しいです。
    • good
    • 0

会社の規模は、部署、とあるくらいだから個人商店ではないですよね。


私も会社で毎月、仕入れ先各社へ支払いをしています。
小切手は手渡し。それ以外は振込。手形は簡易書留か手渡しです。
現金と手形払いで集金にくる場合は、現金分は振込して手形を手渡しします。

小切手を普通郵便するくらいなら、振込手数料を差し引いて銀行振込にすべきです。
わたしとうちの上司なら、小切手が普通郵便で届いたら、大変申し訳ないけれど、非常識な会社だなあ、と噂します。
多分、社内では問題ないだろうけど、取引先の間では有名と言うか、変な話の話題としてあがってると思います。
    • good
    • 4

一般的に小切手や手形を送った場合


領収書と一緒に送料分の切手を返送してもらうのが
一般的と思いますので送った側の負担は無いはずです。

ただ書留等にすると郵便局に行かなければならないので
手間といえば手間ですが受け取る側としては
一般の郵便と一緒になるのでポストに入りっぱなしによる
事故等、正直遠慮したいと思うのではないでしょうか

また万が一、不達の場合まだ銀行決済されていなければ
先方の申し出があればすぐ再発行するのでしょうか?
多分郵便局に調べを出したりすると思いますが
日数もかかりますし調べきれないと思います

以上から普通郵便による発送は控えた方がよいと考えます
    • good
    • 1

小切手の性格をご存知ですか。

特殊なものは別にして、あて先を指定して、受け取り側はそれに裏書し、自分の銀行口座に振り込み、銀行間で決済されて始めて、受取人の口座に入金します。その手続きを経た後、裏書された小切手は、振出人のもとへ戻ります。

たとえ途中で行方不明になったら、受取人の手元に行かないので、それがわかった時点で、銀行に通知すれば決済不能になります。

と言うのは U.S. の事情でして、こちらでは決済はすべて小切手が基本です。行方不明の経験もありますが、問題はありません。小切手の郵送に経費をかけるほうが、ナンセンスです。
    • good
    • 1

もし書留にされるのであれば配達記録郵便が一番料金が安いです。

(通常郵便料金+210円)
    • good
    • 2

銀行渡り小切手とは、持ち込んでもその場で換金出来ない小切手です。


お金は必ず口座振込になるので、流れがつかみやすくなり、不正に入手したとしても、特定が容易になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報