アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園バスを待たせてしまいました。
年少で今年度入園、これで3度目です。
家のすぐ横まで来てくれています。
5分前には待つ様になっています。
1回目は4月、入園したての頃、朝到着予定3分前に出たら、バスが待っていました。
2回目は6月、帰りのバスで、保護者カードを忘れてしまい、取りに帰って戻るとバスが着いていました。
3回目の今日、帰りのバスで、バスアプリで5分前到着メールを設定しているのですが、今日は来ず…予定時間直前に今日は遅れてるのかな?とスマホを見ると、GPSの不具合でズレがあります。となっていて、慌てて下の子を抱っこひもして外に出ると、バスが待っていました。時間丁度位か、一分弱過ぎていました。急いでバスへ行き、先生へ謝罪しましたが、先生も不機嫌な感じでした、、そりゃ呆れますよね、
幼稚園のルール的には、時間にいなかった場合は、子供は幼稚園へ戻され、迎えに行く様になっています。私の姿が見えたからギリギリ待ってくれた様子です。
自分が情けないです。何度もこんな事、、
気をつけていた矢先にまた、してしまいました。
息子に聞くと、ずっと停まってまっていた、何でママいなかったの、と言われ…
バスの運転手さんと先生もO時O分と出発時間?とかを話してた様です。
先生やバスの運転手さんにも良い様に思われていないですよね、、
ダメな母親です。

A 回答 (8件)

10分前に、行けばいいのでは?



まー、待たせるなんて、どこの家庭でもやってることなので、気にしないのが一番ですよ(^_^)v
    • good
    • 1

親は子供に「約束は守りなさい」と言っている。


当の親が守れない。
「忘れ物はない?」と聞いているのは親なのに、
当の親が忘れ物をする。
>ダメな母親です。
その通りです。
スマホは万能ですか?どんな時でも絶対に機能しますか?答えはNoです。
時間は絶対ですか?どんな時でも絶対ですか?答えはYESです。
絶対ではない物を信用した人の負け。
約束の「時間」にいなかった人が悪い。

正直な話、自分の子供を泣かしてでも守るのは外部との約束。
子供は親の姿を見ています。
それが嫌なら、そんな程度の約束なのでしなければいいだけですよね。

>まー、待たせるなんて、どこの家庭でもやってること
そうやって思っているから、バスは定期運航できない。
迷惑がかかるのが、最後の方の保護者。
定期運航出来なくて、他の親から文句を言われているのは先生です。

私も会社へは、乗り合いの車で行きます。
家の前まで迎えに来てくれます。。
私たちのルールでは、指定時間に家の前に立っていなければ、そのまま通過する。です。
「気にしない」では済まされないんですよ。
    • good
    • 4

時間にルーズなんですね。


5分前と言われたら10分前、10分前と言われたら15分前に行くのは常識でしょう。
    • good
    • 1

『5分前には待つ様になっています。


いずれのケースも、この大原則を守っていれば問題なかったと思われますね
可能であれば10分前ね

バス時間はあくまでも目安です
道路の混雑状況などによって前後します
運転手が時間を合わせるように運転をしても、100%きっちりとはいきません
ですから、早めに乗降場所についていないと、あなたのような結果になります

小さな子を相手にするので時間通りは大変ですが、それでも集団行動をする以上注意するしか無いですね

早めに待機場所に着いて待っている間は、空の様子や地面の草花を観察してお子さんと話をしましょう
それだけでも、お子さんの興味や関心が広がります
或いは、幼稚園での出来事を話するとかでも良いし、通りかかる人と挨拶をする事も大事な経験ですね

待っている時間は無駄な時間ではありません
社会勉強の場です
有効に使いましょう
    • good
    • 2

下の子がいて大変ですが、皆さん回答されている様に10分前にバス停にいれば安心ですね。

    • good
    • 2

早めにいきましょ



三回は、、引きますよ
    • good
    • 1

5分前ではなく15分前に設定しておけばいいと思いますよ。


というか
家までの往復の時間をプラスした時間設定で送迎を考えるべきだと思います。
忘れ物して取りに行っても
それなら余裕で間に合うでしょ?
時間の逆算をして それを設定時間にしてしまえば問題は無いと思います。
    • good
    • 1

時間にルーズすぎます。

送迎バスを利用せず、自分で送迎してください。先生や運転手の方だけでなく、他のご父兄にも多大な迷惑を掛けている事が理解できていないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!