重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主として空調業を営んでおりますが、
元請けに請求する材料費は、卸値の何パーセントの上乗せが一般的でしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

元請けも仕入値は分かっている筈でむしろ貴方より安い可能性があります、


今は同業者で利益を上げるのは無理かと思いますが聞かれた方が良いかと思います。
材料も安く入る方が仕入れる方法を取っているところもあり、その場合利益は
取りません、お互いが利益を上げる強力関係を行っているのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました!
おっしゃる通りですので、はっきり伺った上で決めて行きたいと思います。
元請は大量に仕入れているため、かなり安いと思いますので、
出来れば部材は持たない方がいいかもしれません。
ご回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2019/09/13 20:32

可能なら、7掛けで仕入れていると考えればよいでしょう。



仕入れ値から逆算するなら、
100 ÷ 0.7 = 142%
となります。

あとは元請けとの力関係でこれより大きくも小さくもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易くご回答頂き誠にありがとうございます。
元請との話し合いで、儲けをこちらに頂けるようならば、
ご提示頂きました金額で見積もりを出してみます。
ご回答感謝申し上げます。

お礼日時:2019/09/13 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!