単二電池

受験生です
この間の6月ベネッセ駿台マークから今回の九月ベネッセ駿台マークまで、点数の伸びがほとんど見られません。
夏休みはちゃんと勉強したつもりです。
模試の難易度があがったのでしょうか?
それとも自分の勉強不足でしょうか

A 回答 (3件)

物事の原因を本気で探りたいなら、解析のための細かい資料をきちんと提示すべきです。


本気では無くそんないい加減なざっくりとしたことしか書かないのであれば、ネットへの書き込みなどやめて勉強すべきです。
ここは占いの館ではありません。

ただ、可能性として考えられることはあります。
1.現状学力や学習進度に対して、数段上のことに手を出していたために力がつかなかった、勉強方法を間違えている。
2.やっている勉強が的外れ。例えば、センター英語対策にネクステを死ぬほど繰り返したとか、難関大学を受けるわけでもないのに鉄壁などの難関大学用の単語帳の処理に忙殺された、等。
ほぼ1.だけれど、ろくに大筋も把握しないままのっけから一問一答なんぞに手を出して、案の定破綻している、等。
3.得点力以前の内容が大量に積み残されていたために、夏休みはそれに忙殺された。得点力が上がるのはこれから。
4.模試の出題難易度が上がったか、たまたま苦手分野が集中したか。

社会に関しては、地理、倫理、政経、倫理政経、歴史、等々は、たぶんやればやっただけ伸びる、9割8割5分くらいまでは伸びると思います。
ところが、現社は常識や教養の問題ですから、掴み所がないかもしれません。
できる人はほぼ素でできてしまう楽勝科目だけれど、教養や常識に欠ける人だと、掴み所がなく勉強しにくい科目かもしれません。
ここで毎度言っていることですが、現社選択を検討する際は、5年くらい前の過去問を解いてみて、目標点-αが取れるのかどうかを確認し、大幅に不足するようなら現社を選択してはいけない、のです。
目標点-αが取れてさえいれば、3点しか伸びなくても問題ないはずです。
従って、素点(得点率)や目標点にもよりますが、例えば、30%、32%でした、目標70%です、なんて場合は、倫理や政経に変えた方が良いかも知れません。
    • good
    • 0

偏差値は??


素点ほどどうでも良いモノはありませんから、先ずはそこの認識です。
    • good
    • 0

本当の理由は分かりませんが、勉強不足と捉えた方が良いでしょう!


特に見るべきところは、社会です!
如実に成果が出やすい教科なので、この点数が伸びていなければ勉強不足とみてよいでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地理と現代社会選択で、地理は20点ほど伸びていましたが、現社は3点しか伸びていませんでした

お礼日時:2019/09/16 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!