dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①向こうでピアノを演奏している女性は、マイクの姉だ。
The woman playing the piano over there is Mike's sister.

②簡単な英語で書かれた本が最近人気だ。
Books witten in simple English have become popular lately.

③英語は世界中で話されている言語である。
English is a language spoken all over the world.

④彼らは結婚の約束を交わした。
They made a marry promise to each other.
they(marry/promise/a/each other/made/to)

①~④の英語は合ってますか?
また画像の英語を教えてください

「①向こうでピアノを演奏している女性は、マ」の質問画像

A 回答 (3件)

1) The man (who is) playing over there is Mike's sister .でOKです。

2) Books (which was) written in simple English are popular these days . とした方がよいでしょう。現在完了をつかわなくても現在形の方がよいと思います。3) はこのままでOKです。≒ They made a promise to marry each other .でもいいと思います。下記の絵の会話ですが、1) Would you like (any) (milk) in your tea ? かと思いますが、ポットが大きいのでmilkがwineかも知れません。2) She lives in a house (in) the (countryside) . 3) The dog (sitting) (on) the sofa is our dog , Max.
1) 「紅茶にミルクをいれましょうか」2) 「彼女は郊外(田舎)の家に住んでいる」3) 「ソファに座っている犬は私達の犬のマックスです」
    • good
    • 2

No.1さんのお答えで全部合っていると思いますが、ひとつだけ、「私ならこう書く」というところがあります。

紅茶にミルクのところですが、Would you like some milk in your tea? と尋ねます。疑問文なのでAnyと習ったかもしれませんが、通常はSomeで尋ねます。でも×になると困るのでAnyにしておいてください(笑)。
    • good
    • 1

wittenのスペルが間違っている以外は①~③は合っています。

④は間違いで、正解は#1さんのご回答の通りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!