dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で 「邪魔だ どけ! 」とか言う人います
もう 60歳近くだと思うけど かなり 頭に来てます 新人なので 耐えてますが 我慢の限界です 仕事は倉庫です
こうゆうの普通ですか?

A 回答 (8件)

人によっては挨拶を込めて言う事もありますね。


ひょっとして貴方へ興味を持ったのかも知れませんし(変な意味でなく人として)
次言われたら「アッすいません」とにこやかな雰囲気で対応してみたらどうでしょう。
心が多少曲がった方が新人いびりもあるようですね。
我慢できなくなったら貴方の上の責任者、上司へこのような状況があることは伝えておくべきかな。
そこから何かヒントもあるかもしれません。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

挨拶ですか?

お礼日時:2019/09/22 12:42

そのジジイは言葉を知らないから、そう言う言い方をするんです。

それから、言われた時、自分の立ち位置を確認してみましょう。倉庫内作業なら、お客様はまず、来ないのでどうしても言葉が乱暴になります。その内あなたも染まりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分もそうなるのかな

お礼日時:2019/09/22 12:42

会ってみなきゃイマイチですけれど。



痩せ型で酒飲みタイプですかね、取っついてみたら
いかがですか。うざいと避けずにあえて付いてみる?
よいしょ!しちゃって…うまくおだてて…うまく役者
して下さい。味方につけると便利ですよ。

ダメでもイヤな顔して完璧に避けていると、相手にも
分かりますから、それなりの対応をされます。
所詮、職場じゃないですか。うまく立ち廻る人が勝ち
です、逆に相手の立場になってみて、どうやったらと
考えてみてもいいかと思いますよ。

単純にムカついて疲れるのは、こちらだけで話になら
ないですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

酒飲みっぽい感じの人ですね

お礼日時:2019/09/22 12:42

その職場での長老で、主みたいな人でしょうか。

そういう感じの人はたまにいますよ。仕事中は周りの状況をよく見て、「邪魔だ どけ!」と言われる前に邪魔にならないように、どかないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい ボスみたいな人です

お礼日時:2019/09/22 12:41

年配の人でそういう気の短そうな人は、更年期障害かもしれませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね あるかも

お礼日時:2019/09/22 12:41

進路を塞いでるなら、人が来たらすごく注意してるのが普通で、「通してください」と言わせる人は私な職場にはいませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが普通ですよね

お礼日時:2019/09/22 12:40

のきます!って思いっきりでかい声で言えばいいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

次からは そうします

お礼日時:2019/09/22 12:40

そういう人はどこにでも必ずいるという意味で普通です。


新人に悪い手本をみせてくれてるんですね。
有り難く受け止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに悪い手本ですw

お礼日時:2019/09/22 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています