いちばん失敗した人決定戦

3の答えがdになるのかわかりません。
私は、aにしたのですが、、

「3の答えがdになるのかわかりません。 私」の質問画像

A 回答 (3件)

んん、これはですねえ、四の五の言わずに、ハムレットの名言「To be or not to be, that is the question.」を丸暗記するのが手っ取り早いです。



少しだけ解説しますね。まず、3.のような表現は大学入学前にはそうそう使いませんし、社会人になってからも、文学に触れなければ、避けて通れます。

しかし「To be or not to be, that is the question.」は、英語圏の人なら米国の子供でも知っている名台詞中の名台詞で、現代のコメディなどにもよく引用されますので、知っていて損はありません。で、この台詞を知っていれば、自ずと3.の答えが「to 何々」になりそうだということがわかります。また、この台詞は、日本語に訳す際に常に議論になりますので、仮に文学の道を歩まれるとしても、この台詞を知ることで有意義な人生を送れるでしょう。
    • good
    • 0

what to do とか how to do と言います。


what color to choose であって、which color of sweater to choose です。

ここに動詞の原形を使うような文法は聞かないですね。

to をつけることで動詞が補語(修飾語や名詞)として使えるようになります。
    • good
    • 0

which color of sweaterそのものは名詞句です。

セーターのどんな色、です。そこにto choose これから選ぶ、とto 不定詞の、これから、という意味と不定詞の選ぶ、という意味で、形容詞句になります。形容詞は、名詞について説明する役割を果たします。ですから、これから選ぶべきどんなセーターの色=which color of sweater to chooseと解釈でき、適切な句です。全体訳としては、問題は、これから選ぶべきは、どんなセーターの色か、ということだ、という意味のものになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!