dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐輪場において、強風で倒れた先方のバイクが私のバイクを直撃し倒れ、ガソリンタンク、ステップ等を破損しました。

飛ばされたバイクの持ち主はこの件を黙認したまま、何の謝罪もありませんでした。一週間以上経過した後、こちらからの事実確認に応じ、全てが明らかになりました。

この件において損害賠償請求をしたいのですが、先方には取り合って戴けません。何か良い対応策はありませんでしょうか?

A 回答 (6件)

再度の投稿です。




今回のことについて、結論から言うと、
やはり法律的に損害賠償をすることは難しいと思います。
風、という不可抗力によるものなので、
諦めるしかないと思います。

仮にそこに相手方のバイクがなかった場合は、
仕方がなく諦めるでしょう。
たまたまそこに相手側のバイクがあったから、
ということなのではないでしょうか。

相手方の謝罪がないというのは、
法律云々の前に、相手側の誠意の問題でしょう。
相手側のバイクに損害がなく、
自分のバイクにだけ損害が発生したというのであれば、
非常に悔しいでしょう。
バイクはただの乗り物ではないですからね。

ですが、相手側としても、
通常の利用をしていただけであって、
損害賠償の義務はないし、
そんなに簡単に謝りたくもないのでしょう。
謝れば、それは自分の非を認めることにもなりかねず、
賠償しなければならない、とでも思っているのではないでしょうか。

今回の件は、非常に残念ですが、
諦めるしかないと思います。
相手の態度に腹が立つところではありますが、
そんな心の小さい人間は放って置くのが懸命だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお手間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。
よく解かりました。
これも一つの経験として今後の生活に活かしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 22:39

あなた自身が交渉してダメなら


自分がいたらないと悟り、
あきらめなさい。

笑顔で「ドント・マインド」と
言ってあげなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2004/12/17 17:29

 先方の駐輪の仕方が、駐輪場の正しい駐輪方法にのっとったものであれば、先方に損害賠償責任は発生しないものと考えます。


 もし有料駐輪場で、正しい駐輪方法でそのような事故が生じたのであれば、責任を問われるのはむしろ駐輪施設の管理者だと思います。

この回答への補足

つまり、泣き寝入りせざるを得ないということでしょうか。

補足日時:2004/12/17 17:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 17:29

以前強風かどうかわかりませんが、駐輪場にとめていたバイクが横の人のバイクがこけていたためにタンクに傷がついたことがありました。

(猫が多いので猫かもしれません)そのとき横のバイクの方が、私のバイクが倒れたために傷をさせてしまったということで、タンクをなおさせてほしいと言ってきました。多分気持ちの問題かとおもいますが、私もだまってあやまらないなら弁償してほしいといいたくなったかもしれませんが、向こうから言ってきましたので、「いいです」といいました。
多分ghidorah12さんも同じような思いだではないかと思い回答したくなりました。
バイク屋さんにしか聞きませんでしたが、自然によって傷つけられたものは損害賠償など無理だそうです。自然災害によって火事が起こった場合、自分のところにそれがのりうつっても普通無理ですよね?それと同じだと言われました。
おそらくこの件に関しては運が悪かったと思うしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
損害賠償は無理で過失が無いにしても、相手に対してせめてもの謝罪なり、誠意ある対応があって良いのではないかと思うのです。

「強風だったからしょうがない」
それですませてしまう相手の気持ちにまったく誠意が見えないのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 17:25

先方に明確な過失が無い場合、賠償請求は難しいと思います。


強風が吹いてバイクが倒れることが予想されたのに、相応の措置をせずに放置した、ということなら可能性はありますが、それを立証できないと思います。

台風などで飛ばされた看板に当たって車が壊れたような場合も、看板の持ち主に賠償の義務はありません。

この回答への補足

ということはこの様な場合、被害にあってもやられ損である、ということなのでしょうか。

補足日時:2004/12/17 17:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 17:18

事実関係が不十分であるため、


確定的な結論は出せそうにないのですが、
参考程度になれば…

まず、結論から言いますと、
私は損害賠償を請求するのはちょっと難しいのでは、
と思っています。

そもそも、先方のバイクが倒れたのは、
あくまでも強風によるものであり、
先方に過失があるとはちょっと思えません。

ただ、駐輪場が、1台1台バイクをとめるような
配置になっており、先方のバイクがそれを無視して
とめていたために、ぶつかった、であるとか、
先方のバイクの駐輪の方法が異常であった、
とか言うならば話は別になりますが。

あくまで強風によって倒れたので、
先方には過失がないのが普通なのではないでしょうか?

もう少し事実関係を詳細に記載したほうが、
妥当な解決が図れると思いますが、
この時点では、損害賠償請求は不可能ではないかと思います。

結局、諦めるしかないのかもしれないです。

この回答への補足

野外の駐輪場なのですが、先日の爆弾低気圧で倒れたバイクが私のバイクに乗りかかってきて倒されました。

彼のバイクに被害は無く、破損が見られたのは私のバイクとバイクカバーでした。彼が私のバイクを起こしていた為、私がそれに気づいたのは翌日でした。

彼からは何の謝罪も無く、私が駐輪場の管理人にこの件を相談し、事実が判りました。
そのバイクの持ち主にこの件を問い合わせたところ、その様な事実があったことを初めて認めました。

「風だとしても、何らかの報告なり謝罪なりがあってしかるべきなのではないか」
ということを先方に伝え、一時はこちらから修理費を請求しますからお支払い願いますとの要望に同意を得て頂きました。

しかし翌日
「考えたが、こちらが支払う義務は無い」
と発言を撤回してきた訳です。

以降、現在まで平行線のままの状態です。

補足日時:2004/12/17 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています