アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国債発行額を消費税収分増やせば、消費税廃止ができるのではないのでしょうか?

それか所得税で、消費税分を全て補えばいいのではないのでしょうか?

A 回答 (6件)

国債発行額を消費税収分増やせば、消費税廃止が


できるのではないのでしょうか?

勿論出来ますが、そもそもですが
順序が逆です。

日本の国債発行額はGDPの二倍にもなり
世界ダントツで一位です。
だから国債を出来るだけ減らしたい、
ということもあって、消費税を増税するのです。




それか所得税で、消費税分を全て補えばいいのではないのでしょうか?
 ↑
所得税を増税するのは、抵抗が強いのです。
場合によっては内閣が潰れかねません。

だから、最も抵抗が少ない消費税が選ばれた
のです。


税の無駄遣いで20兆円、不公平税制で35兆円、
脱税で30~50兆円、との試算があります。
話半分でも減税が出来ます。

それをやらないのは、そういう税制で得している
人が強い力を持っているからです。

例えばパチンコは家電や車に匹敵する経済規模ですが
納めている税金はそれらの1/10です。
巨大宗教団体は大儲けしていますが、税金はほとんど
納めていません。

パチンコは警察の天下りになっており、
巨大宗教団体は大政党の票田なので手を出せません。
    • good
    • 0

考え方としてはありです。



ただ、消費税増税、国債発行、所得税増税いずれの方法にもメリットデメリットがあって、
政府はそのなかで消費税増税が最も適切と考えているということです。

所得税増税は、増税される所得者の反発が大きい、労働意欲を阻害する、
高額所得者の海外流出などのデメリットが挙げられます。

国債発行は、将来にツケを残すだけでなのでいずれどこかの時点で増税などの方法で処理が必要です。
    • good
    • 0

物事には限度というものがあって、国債発行額が相対的に過剰になると、国際通貨市場における円の信用が定価して円安になる。


円安になると輸入物価がすべからく上昇する。
結果的に物価が上昇して悪性インフレになる。
    • good
    • 0

国債発行などでの日本の借金って幾らあるのか知ってる?


額的には破綻していてもおかしくないのですよ。
踏みとどまっているのは国有財産を多く持って居るからであって、国有地全てが評価額通りに売却できたとしても借金返済には
とても間に合わない事も知ってる?
それを更に国債発行を増やしたところで借金だけが増えるだけであって、どうやって返済するの?
所得税を上げたぐらいでは何処にも間に合わない。
しかも消費税分全てを所得税で賄おうとすれば、生活出来なくなる人達がどれぐらいに膨れ上がるのだろうね!?
確実に日本は疲弊して最貧国の仲間入りだろう。
    • good
    • 0

いろいろな意見がありますが、消費増税をするのが手っ取り早いのでという考えでしょう。


所得税は累進課税性ですが、高所得者の場合、掛け金等の控除が可能で、給料が多い人ほど控除額が高く、実質的な節税が可能です。
一方で低所得者は掛け金そのものが出来ず、控除も少ないので所得税で一定に負担を貸せば完全に低所得者にダメージが来ます。
国債の債務超過とプライマリーバランス正常化、社会保障費の確保・・・のために消費増税をするのですから、消費税分国債を増やせばさらに債務超過が進みます。
また、消費税は国内税で輸出企業の場合、還付税を受けており、事業者は支払った消費税分を販売分から差し引けます。
エンドユーザーのみが最終価格に10%の負担を強いられています。
消費を抑えることが節税に繋がります。
輸出分や外国人購入者にも消費税を課税すればよいのでしょうが・・・。
どっちにしても弱いものにメリットがないのが資本主義ですから・・・(´;ω;`)
    • good
    • 0

その増額発行した分の国債(借金)の返済の為の資金は誰が?どこから?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!