dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健診センターで事務仕事をしている方に質問です。
現在派遣で仕事を探しており、健診センターの事務にエントリーしました。担当とお話したところ、慣れてくると多くて4、50件の電話対応をしてもらうと言われました。

そこで質問なのですが、最初はもちろん慣れないことで戸惑うかとは思いますが、やはり件数を重ねるとスムーズにできるようになりますか?
医療に関する知識はないので、そこが不安要素です。

現在お勤めの方、教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

説明と言っても、時間とか注意事項とか


決まりきった話です

ご自身は健康診断とか人間ドックとか経験ありませんか?
    • good
    • 0

別に患者の病状を診断して下さいって話ではありません



病院毎に、一日に対応できる健康診断の枠がありますから
枠に空きがあるか確認して予約を設定する

団体での申し込みや個人での申し込みで対応を分ける

オプションの検査の料金と必要なモノを理解して伝える

はっきり言ってこの程度の単純作業ですけどね?

飲食店の宴会予約と大差ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!

担当の方から健診の説明もお願いしますと言われたのですが、マニュアルなどがありその通り説明するということで良いのでしょうか?

お礼日時:2019/09/24 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています