
健診センター事務の自己PRを書いたのですがこれで良いのかアドバイスお願いします。
"前職での歯科受付の電話応対ては予約取り、治療内容のお問い合わせ対応を行う中で相手の気持ちを考えながら何を伝えたいのか聞き取り、受け答えし慎重で的確にはっきりと丁寧な言葉遣いを心掛けておりました。
患者様から「ハキハキしていて聞き取りやすいです。有難う。」と評価を頂けて自分への自信に繋がりました。
パソコンの業務では、患者様情報の入力、領収書や明細書の発行、1日の集計作業をしていましたので作業の方は特に問題なく行うことが出来るかと思います。
また、お会計時はお待たせすることのないように早く正確に対応するように心掛けていました。
どうすればもっと効率良く仕事を出来るのか、職場が良くなるかなどをスタッフ同士で意見を出し合い、考え取り組むことで周囲と協力して仕事をしていく重要性を知りました。
今後は今までに培ったスキルを活かしつつ、新しい事も積極的に覚えて、1日でも早く一人前な健診事務員になれるよう努力したいと思っております。
是非貴クリニックで働きたいです。
何卒よろしくお願い致します。"
なんだかダラダラ長くなってる気がしまして...
もし良ければアドバイスお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの診断の信憑性について 3 2022/04/05 02:24
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 適応障害が原因で休職 3 2023/04/12 14:53
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 就職 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 現在関心を持って取り組んでい 4 2022/09/23 21:47
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 会社・職場 今後の仕事について 閲覧ありがとうございます。 私は現在28歳の男性です。 自分が向いている仕事、続 3 2022/08/01 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初パート、不安…
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
お中元のバイト 辞退したい場...
-
前に大きめの法人の歯医者で働...
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
派遣、一週間で更新なし
-
働くのって楽しいですか!?な...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
仕事を続けるべきか?辞めるべ...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
職場の健康管理室(保健医)って...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
大卒新社会人なのですが、雑用...
-
音がうるさい職場を教えて下さい
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
初パート、不安…
-
今日すき家辞めてきたった!
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
お中元のバイト 辞退したい場...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
通路ですれ違ったとき会釈をする?
-
短期バイトを繰り返す生活
おすすめ情報