プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会人大学院に行かれた方に質問です。
社会人大学院では勉強一筋の生活になりますか?大学のように行事はありますか?また、生徒同士飲み会など交流したりしますか?

A 回答 (2件)

大学院に社会人入学なさったということと解釈します。

過去ウン十年間に隣近所の研究室で数名いらっしゃいました。どうでもいいことですが,生徒というのは高校生までの呼び名で,大学・大学院に在学する書生さん達は大学生・院生と呼びます。
 修士課程の場合は入学したあと少なくとも1年間は5科目くらいの講義を聴いて単位を取得しないといけませんから,その講義の日と研究打ち合わせの日は大学にいないといけません。もし専門分野が入学前と違っている場合は,学部の講義等を自主的に聴講するなどする必要があるかもしれません。
 博士課程の場合も今は数科目の講義で単位を取得する必要がありますが,この場合は集中講義等を実施している大学が多いと思いますので,その期間と,研究打ち合わせの日に大学にいればよく,普段は会社にいて,出張なのか休暇なのかで大学に通う人が多いでした。もちろん,会社が許可すれば修士の院生と同じように毎日大学にいていただいて構わないですが,僕の知人はしょっちゅう大学から会社に出張してました。仕事が忙しかったのですね。
 また行事というのは特にありません。確かに暑気払いとか新4年生歓迎会・忘新年会等は研究室によっては企画されますが,出席の義務は無いはずです。先生に相談ですね。また,大学側の例えば研究科共通の事業や専攻の事業も,健康診断とか何かの連絡会議のようなのが年に一回あるかないかではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます!実際に入った方の話でためになりました。

お礼日時:2019/09/26 23:50

社会人大学院ってのはなんだかわかりまへんが、私はこの春より普通の大学院の学生しとります。


還暦過ぎてから、3年編入で2度目の大学生をやって、この春に学部卒業しての大学院です。

年寄りは、クラブ活動なし、恋愛なし、バイト無し、の三無主義で専ら勉強してますがそうしないと若い院生にはついて行けないよ。

学部時代には、2度目の大学生やってる連中と飲み会をやったりしたけど、大学院に入ってからは、そんな年寄りの仲間もおらんようになったな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。(*^^*)

お礼日時:2019/09/26 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!