No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OEDにあった説明を簡略化したものです。
ギリシャ文字はラテン文字に直してあります。ギリシャ語の grafein(書く)→ gramma(文字、書かれたもの)→ grammata(文学)→ grammatiki からラテン語の grammatica →古フランス語 gramaire を経て英語。ギリシャ・ラテン期には文体批評なども含めた広義の「言語学(philology)」を意味し、その後狭義の「言語学(linguistics)」という意味を経て現代的な「文法」を意味するようになった。中世には「ラテン語の教養」そのものも grammatica と呼ばれ、魔術や占星術などの学習もここに含まれたため、そこから派生した glamour, gramarye といった語がある。
渡部昇一(あの右翼のおっさんです ^^;)の『秘術としての文法』という本にも、冒頭に語源の説明がもう少しセンセーショナルに書かれていたと思います。
回答ありがとうございます。へえー、面白いですねー。grammarというと私にとては、まず、「書く」ときに、実際助けてくれるもの、という風に感じていたので、回答の、一番最初の起源に ギリシャ語の grafein(書く)という語が記されていたのが、個人的実感と一致し、印象的でした。また、途中、文学、占星術なる概念との連関が示されたり、ある人が、秘術、として解説して本を著したというのも、どこか、わかる気がして、心情的には、なっとく!。大変参考になりました。情報を解りやすく示してくださり有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
英語の略語の法則について
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
Septemberなどの-berの語源と意...
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
habitとinhabitの関連性について
-
デイトナの語源
-
florenceの語源は何なのでしょう?
-
voteとballotとpollとelection
-
「訝しげ」の意味。
-
この言葉の意味を教えて下さい!
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
Googleマップのところどころに...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
「およばず」の意味
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
U30/30歳以下の意味を教えてく...
-
molto ritの意味を教えてください
-
進学校から大学には行かずに専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
voteとballotとpollとelection
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
英語の略語の法則について
-
universe の verse の意味は?
-
何故、夢は日本語英語どちらで...
-
logy と ics の違い
-
ヨーロッパ諸言語の Yes/No に...
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
pros & cons の略語について
-
「反省」の語源
-
habitとinhabitの関連性について
-
mainlyとprimarilyの違い
-
TASKとMISSIONの違い?
-
平和の語源を教えて下さい。
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
Septemberなどの-berの語源と意...
-
grammarの語源
-
pound=lbの語源及び、分数の読...
おすすめ情報