dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK学園の社会福祉士の1年コースを考えています。
私は大学で福祉系の単位を取っていたので履修した科目を免除して1年制のコースにしたいと考えています。
NHK学園では、他大学で履修した科目を免除して受講できるようです。
社会福祉士の受験に必要な科目についてです。
私は平成21年以降に、老人福祉論と医学一般の単位を取っています。
しかし、平成21年以降では高齢者に対する支援て介護保険制度や保健医療サービスに科目が変わっています。私が単位を取った老人福祉論や医学一般はまた違う授業になるのでしょうか。
また、心理学理論と心理的支援という免除科目があります。私は臨床心理学と人間、認知科学概論、健康心理学、発達臨床心理学、精神分析概論を取ってますがやはりこの科目の履修免除はできないのでしょうか。
また、精神保健福祉相談援助の基盤や精神保健福祉に関する制度とサービス、精神保健福祉の理論と相談援助の展開の科目は、やはり履修免除にはならないのでしょうか。
知っている方教えて下さい

A 回答 (1件)

国からの通達に基づいて、科目名(指定科目、基礎科目)に係る所定の読替方法が定められています。


以下のPDFファイル[ダウンロードを強く推奨]を参考にして下さい。

◯ 社会福祉士及び介護福祉士法第7条第1号に規定する社会福祉に関する科目等の読替の範囲について
(平成20年3月28日付け 厚生労働省社援発第0328005号 厚生労働省社会・援護局長通知)

https://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/sha …
(= https://bit.ly/2WVHv2U

◯ 指定科目 ‥‥ http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_01.html
◯ 基礎科目 ‥‥ http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_02.html

ご質問の件に関しては、以下のとおりです(あなたの場合)。

イ 老人福祉論、医学一般 ≠  高齢者に対する支援と介護保険制度、保健医療サービス [読替可能]
ロ 臨床心理学+発達心理学 ≓ 心理学理論と心理的支援 [読替可能]
ハ 社会福祉援助技術、ソーシャルワーク ≓ 相談援助の基盤と専門職(★)

ハについては、読替可能となる条件が制約されています(★)。
従前履修した「社会福祉援助技術」「ソーシャルワーク」が「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」(平成20年3月28日付け 社援発第0328002号 厚生労働省社会・援護局長通知)の「指針別表」の内容を網羅していることが条件です。

ニ 精神保健福祉相談援助の基盤、精神保健福祉に関する制度とサービス
ホ 精神保健福祉の理論と相談援助の展開

ニ・ホについては、社会福祉士試験に関して言えば、指定科目でも基礎科目でもありません。
また、履修免除うんぬんといったことではなく、社会福祉士は、精神保健福祉の相談援助のみにとどまらない幅広い知識・技術が強く要求されるため、そもそもニ・ホのような限定的分野の履修だけではNGです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!