dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

路線測量の「ブレーキ」の意味がわかりません。

どういうことなのですか?

教えて下さい。

先輩も知りませんでした。

A 回答 (1件)

ブレーキングポイントのことです。



路線の一部に改修などで距離に変更があるとその点から終点までの間の起点からの距離が全てかわってしまうのでキロポストの移設や施設の位置が違ってくるので管理上面倒になるので変更のなかった部分のキロポストなどはそのままにして変更した部分との境目にブレーキングポイントをいれて調整します。

写真は鉄道の例ですが東京起点236km233m32cmの地点で235km600mに戻しています。
235km600mから236km233m32cmまでが重複しますが以降全部を変更するよりは管理が楽になります。
「路線測量の「ブレーキ」の意味がわかりませ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています