dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の問題について、AD=DCの導き方を教えて下さい。

「画像の問題について、AD=DCの導き方を」の質問画像

A 回答 (2件)

等脚台形なので、DA=CB=2です


BCを平行移動してCとDが重なる位置までスライドさせたとイメージしてください
スライド後のB,Cの位置をそれぞれB',C'とすると
△AB'C'はAC'=C'B'=2の2等辺三角形となります
更に、∠A=60だから∠AB'C'も60度です
よって、△AB'C'は正三角形→AB'=2→B'はABの中点
B'C'//BCだから四角形BCC'Bは平行四辺形→DC=C'C=B'B=2 とわかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/21 15:03

ADとBCを上に延長させ交点をXとするとABXという正三角形ができる


XDCも正三角形になりABが4ということは、XD=DC=XC=AX-AD=2ということになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。

お礼日時:2019/11/21 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!