dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の子供について!
寒くなり最近背中やおしりや腕などかゆいみたいで寝ているときに掻いたりして血がでるほど書いてます!
乾燥ですか?
軟膏塗ればかゆみなおりますか?

A 回答 (7件)

お風呂に入れて最後掛け湯した後


純正のワセリンを塗ってあげるといいですよ。
ちょっとお高いけど ホワイト何とかっていったっけ。。。
不純物が入っていないワセリンが売っているので それを風呂場においておき
出る直前に濡れたままでいいので塗ってあげて
その後 バスタオルで
軽く抑えて身体を拭いてあげて下さい。
あと
今流行の あったかインナー 発汗発熱と言うような肌着が
お子様の肌に会わないということも原因のひとつかもしれません。
綿の普通の肌着に替えて試されてもいいと思います。
    • good
    • 0

小さいお子さんなので小児科受診をお勧めします。


寒くなりますと乾燥しますので乾燥で肌が痒くなります。
何もなければ、保湿の軟膏が処方されると思います。
ヒルドイド軟膏あたりでしょうかね。
似たような成分のものも薬局で取り使っていますが、病院は保険が効くので効果的なお薬を安くいただけます。
皮膚の病気は難しいので、乾燥かな?と思っても一度見てもらうほうが安心ですよ。
    • good
    • 0

ご回答にもあるように、小児科を受診なさるといいです。

同時に、赤ちゃん用の爪切りで、爪を丁寧に切っておくといいです。

皮膚科でも診てもらえるはずですが、例えば大きな病院などでは小児は小児科を通しているようですし、小児科では皮膚以外のことにも着目してくれます。私は遠い昔に、受診する順序を間違えたがために、毎月、小児科と皮膚科の両方を受診する羽目になって、医師同士の相反する意見にも翻弄されました。小児科を受診してみて、納得がいかなかったら皮膚科に相談するのもいいと思いますが、まずは小児科で診ておいたもらうとご安心かと思います。
    • good
    • 0

寒いからというよりも、乾燥の季節が来たからだと思います。


お風呂上りにワセリンなどで、水分の蒸発を防ぐと、
お肌の潤いをキープできて、かゆみが治まります。
まずは皮膚科を受診してかゆみを治めてもらって、
ワセリンはトラブルがなくなってから、予防的に使うとよいです。

あとは「エモリカ」など、
お肌の乾燥を防ぐ薬用入浴剤を試してみてください。
    • good
    • 0

たぶん、


衣服の生地かな?
    • good
    • 0

アトピーなどのアレルギーが原因の場合がありますし


布団のダニが原因
衣類の素材の違いで、かゆくなることがありますし(化繊や混紡は駄目で天然素材の物はOKとか)
あと、化繊を使うと静電気がおきますので、かゆくなる場合もあります。

一つずつ調べて(変えて)原因を突き止めて対処してください

かゆみは、短期的にはかゆみ止めですが、広い範囲の場合なら、それ用の薬品が必用になるので
まずは、小児科の受診ですね、幼児ですから皮膚科ではありません
    • good
    • 0

小児科か皮膚科に行けば保湿の軟膏くれますので、お風呂上がりに塗ると大丈夫です。


かゆみにより、かゆみ止めももらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!