dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の合格通知の速達は、午後12時までには着ますかね??

それな12時ちょい過ぎとかですかね?

家にいるのが怖くて

午前中出かけようと思っています。

13時には家にいようと思っているのですが、

10時とかに速達着たりするんですかね?

質問者からの補足コメント

  • それか 12時ちょい過ぎですかね?

    誤字です。間違えましたm(_ _)m

      補足日時:2019/11/28 00:25

A 回答 (6件)

一般論として、速達には「何時に着く」ということはありません。

人の起きている時間帯に来るとしか。時間指定していれば別ですが。

ずいぶん昔ですが私の場合は16時くらいでした。よもや受かると思ってなかった大学で他校も全滅だったので、浪人するつもりで予備校の申込書類作って投函しようと家を出たところに郵便配達が通知持ってきた。

慌てて旅仕度して夜行電車に乗って(時代がバレます)、早朝の誰もいないキャンパスで自分の番号を確認した、清々しいような狐につままれたような、ひんやりとした空気の記憶が今でも蘇ってきます。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

良かったですね!!
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/11/28 23:26

オンラインで午前10時には見られます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

お礼日時:2019/11/28 23:26

速達は原則手渡しです。


郵便受けに入れば郵便受に投函されますが、
入らないサイズだと不在表になることもあります。
状況にもよりますが、大体午前中(10時頃~)には届きます。
怖いというお気持ち、わかります。
うちの子は一般入試でネットで合否がわかりましたが、
自分で見る勇気がないというので私が代わりに見て
自営の仕事場から家に知らせに行ったら不在。
落ち着かなくて歩き回っていたそうです。
電話で結果を聞いて喜んで叫んだら、犬に吠えられてました。
お気持ちはわかりますが、どこにいても結果は同じ。
それならなるべく早くドキドキを終わらせた方がいいのでは?
合格お祈りしています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

無事合格出来ました。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/11/29 22:46

自宅の配達担当局に午後の便で届けば午後配達。

速達だから午前中、とかの決まりは無い。
全てはどのタイミングで発送され、どのタイミング(どれだけ掛かって、の意味ね。渋滞なども含め)で移動し、どのタイミングで配達局に着くか、である。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

お礼日時:2019/11/28 23:26

有難うございます。


多分10:00〜11:00の間だったと思います。
お住いの地域によっても違うと思うので、絶対午前中に来るかどうかは、分かりません。
すみません…
    • good
    • 1

私の息子も、今年公募推薦で受験しました。


速達は、午前中に来ましたよ。
ドキドキですよね。
でも、結果は決まってます。
どっしり構えて待ちましょ!
合格ならバンザイ!
残念な結果なら、また次がある。
一般までやれるだけめっちゃ頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おめでとうございます!!
そしてありがとうございます(;_;)
ちなみに何時頃来ましたか??!

お礼日時:2019/11/28 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A