
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
普通はボーナス貰うまで我慢して、貰ってから退職届を出します。
会社を辞めるのは何も悪い事ではありません。何か他に悪いことをしたのですか?
会社に対して悪い辞め方があるとすれば、明らかに引継ぎが間に合わないような、退職2週間前にいきなり退職届を出すとかでしょう。法的に悪い事ではないけれど、常識的には問題があると思います。
ボーナスを遠慮するというのは、誰も得をしませんね。
会社にとっては、社員一人のボーナスなど、あっても無くてもどうでもいい額です。もともと支払う予定だった予算なので、それが浮いたからと言って誰かが助かるわけでもないし、あなたに払って損するわけでもありません。しかし個人にとってはボーナスは大きなもの。それをかっこつけてみすみす辞退するのは賢くありません。
それに、きっと質問者さんはまだ独り身なのでは?
家族や子供、守るべきものがいて働いているなら、貰うべきお金を無駄にするってのは、絶対にやっちゃいけない。
家族に対して無責任な行為です。あなたが要らなくても、しっかり受け取ってあなたの面倒を見てくれた親や家族などに返しましょう。
悪い事はしていませんし、お前に辞められては困ると言われました。
会社と周りの人の目を気にして貰うのは悪いと思っていました。
大変参考になりました。
回答して頂きありがとうございます。

No.14
- 回答日時:
勿論!
頑張った分ですから、堂々と貰って辞めて良いと思います。
No.11
- 回答日時:
他の回答者様の仰るように、前回ボーナス以降の業績や当人の仕事ぶりに対して出されるものなので、その間に働いていた人には受け取る権利があります。
別に、悪いと思う必要はありません。ただし、ボーナスの査定とは、上司の評価に左右されるものです。
よって、もう辞める人に対しては、部署内でも最低ランクの評価=最低ランクの支給額となる場合もありえます。
むしろ、そういう会社なら、心置きなく寸志レベルのボーナスを貰って、心置きなく辞められるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 転職 退職交渉とボーナスについて 4 2023/02/07 17:55
- 労働相談 動悸がしまくってる精神的に追い詰められた精神障害者です。A型作業所辞めたいです。然し有力な人材と思わ 1 2023/02/11 18:09
- 会社・職場 正社員2年目です。ボーナスが来月の頭頃入りますがそれまでに仕事を続けられる気がしません。 本当は貰え 5 2023/06/16 10:06
- 年末調整 年末調整について 4 2022/11/15 20:06
- 会社・職場 正社員2年目です。ボーナスが来月の頭頃入りますがそれまでに仕事を続けられる気がしません。本当は貰える 7 2023/06/13 20:49
- 退職・失業・リストラ 例えばの話、職場でクズレベルの扱いを受け 1 2022/10/26 12:35
- 雇用保険 雇用保険被保険者証について 3 2022/04/07 09:21
- 退職・失業・リストラ 会社辞めたいけど辞めるのなら失業保険貰えるクビになりたいどうしたらなれる? 9 2022/03/25 23:07
- 雇用保険 失業保険について。 失業保険は申請しなければ貰える金額も変わりますか? 例えば、 ①A会社を2年働い 3 2023/04/22 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
会社を辞めるのにボーナスを貰...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
精神障害者です。 手帳2級です...
-
私の勤め先の親会社(100%株主...
-
バイト先で勤務中に会社都合で...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
片道1000円かかるとこでバイト...
-
みんな年収を300万とか500万と...
-
失業保険終了後の扶養手続きに...
-
2437万円貯金があります。
-
収入と税金等
-
退職餞別金についての処理
-
通勤費と住宅手当について。
-
日本生命についての質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
母子家庭になるべく、離婚調停...
-
事務員の給料
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
職場の飲み会代積立
-
年収が350万の場合 ボーナスな...
-
賃金総枠について
-
給料があがらない
-
賞与にかかる税金
-
手取り23万円って29歳にした...
おすすめ情報