dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それに気付いて絶望し、退職を決意したが誰にも言わず
毎月毎月残業時間が80時間以上の職場に異動が決まったので、それに便乗して残業代を荒稼ぎし600万貯めるまで居残り、ボーナス貰って退職代行を使って即辞めという事は法的に問題ありますか?
36協定か何か知らないけど、会社は守っているのか守ってないのか分からないし、改竄してるかもしれないし、それなら労基に毎回通報するし、会社が潰れても一向に構いません。

A 回答 (1件)

書かれている範囲なら問題無いです。


働いた分の賃金は全額受け取る権利があるし、いつやめようが基本的には労働者の自由です。
ただ、退職代行はお勧めしません。単に退職届を郵送するぐらいの事しかできませんし、それ以上やれば非弁行為で違法です。無駄金。
上記以外の事は感情論なので何とも・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!