プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

若い人は減っていますし、昔のような高度経済成長も望めず、公的年金は減る一方だと思います。将来が不安なので、まじめに資産運用を考えておきたと思います。
 金融機関の窓口ではファインナンシャルプランナーの相談を持った方がいそうですが、自社の金融史用品を都合よく進められてしまいそうな気がします。
 独立したファインナンシャルプランナーならよさそうに思いますが、どうでしょうか。結果に見合うアドバイスがもらえるなら、対価を払ってよいと考えています。
 実際に相談してことのある方はおられますでしょうか。結果は適切だったかとか、探し方とかも合わせて教えて下さい。

A 回答 (2件)

私は自営を営んでいますが、近年業績は悪化し、食べるのがやっとです。


一方で投資収入は10年以上上がり続けており、こちらでは大きな税支払いをしており、ネット証券と対面証券の手数料も半端ではありません。
毎年確定申告をしておりますが、適度に損切りして損益通算と還付税で支払い過ぎた税金と手数料を調整するために、ホールド株の監視を任せています。
自営では利益着陸できないので、健康保険料や年金は低く、完全に投資収入の方が高いです。
ネット証券は担当者がおらず、固定費が低い分手数料が安いですが、第三者であるプロの意見が聞けますし、入出金も代行してもらってますので、高いのは承知で付き合っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自営業は大変ですよね。何から何までやらないといけないし。
亡くなった父は自営業で、少し人を使っていたこともありましたが、最後の方は昔からのお得意さんを相手に一人で細々とやってました。場所は借りもの、家なんかも借家のままでした。投資とかをする気もなく、そういう才覚はなかったのだと思います。
思い出話になってしまい、失礼しました。

長く付き合っていけるアドバイザーがおられるのはいいですね、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/18 18:26

私は証券会社3社に口座を持っています。


インターネット証券1社、対面サービス大手証券会社1社、対面サービス地方証券会社1社です。
インターネット証券がもっとも多く株を預けており、余力もあります。
対面大手は徐々に売却して資金をネット証券と地方証券に移動させています。
3社のうちで一番手数料が高いのが地方証券です。
ただ、その証券会社にはフィナンシャルプランナー、相続診断などの資格を持っている私の友人が務めており、彼の顔を立てる目的でも取引はしています。
また、他社保有の株式すべてを把握しており、売買のサポートを手伝っています。
私は保有銘柄が多いため、自分自身ですべてが管理できないので、中長期戦略に関しては彼に任せており、営業日はほぼ毎日電話が掛かります。
おかげで私はインターネットでデイトレやスイングに特化して取引をしています。
税金の事や申告の事、2年前に亡くなった父の相続のことすべてを彼にサポートしてもらっています。
また、注目した銘柄の情報は常に調べてくれてレポートを受けます。
手数料は約定代金の1%を支払っており、年間100万円以上は払っていると思いますが、取得コストも通算の材料に出来ますので、その辺も管理とサポートを任せています。
彼よりも私の方が株の経験が長いため、私は上手く彼を利用しており、一方で彼も私を上手く利用して自身の成績を上げているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご友人なら安心ですね。
また、手数料が桁違いなので、その分色々任せられるのですね。
早々のご回答ありがとうこぜざいました。

お礼日時:2019/12/18 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!