
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
教科書丸暗記とかクソほども意味ないから。
まず推薦て一般だったらFランレベルの学力だからね?定期テストは暗記ゲーだから推薦のアホでも取れたかもしれないけど受験は別物だから。
Fラン共と同じ勉強したって無駄。
初見の難解な長文でも正確に読めるには単語、熟語、文法、構文解釈の4つができないといけない。
構文解釈を完璧にしたら、沢山長文を精読しましょう。
No.3
- 回答日時:
単語帳やるよりも教科書丸暗記をやった方が成績上がるかもね
私の高校の時代のクラスメートも、教科書本文の意味を把握しておいてから教科書丸暗記を行っている人が複数いました
みな、英語の成績が良く、推薦でMARCH,関関同立へ合格しました
No.1
- 回答日時:
学年も何も分からないのに、貴方の関係者以外も何も言えないですよ
周りの学生も同じぐらいのことやってたら、偏差値上がらないですよね
伸びるほどやったのではなく、おいていかれない程度にしかやれていないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 名古屋大学に行きたい偏差値60の高校に通う高2です! 今最後の進研模試で偏差値は60です(国数英) 6 2023/04/08 15:54
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 英語 英単語、英文法の覚え方 2 2022/06/25 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
【英熟語帳について】 「ターゲ...
-
構文 難
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
センター英語の過去問のやり方
-
長文読解の対策を教えてください。
-
早慶上智レベルの商、政治経済...
-
本命大学受験まで残り二週間、...
-
質問なのに長文でダラダラ隙自...
-
世界一わかりやすい英文読解の...
-
早稲田教育志望の高3理系です...
-
高3 MARCH 英語長文読めない ...
-
受験の英語について
-
質問のタイトルに「長文です」...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
高3の受験生です。英単語帳を...
-
if コンマが無い文
-
聞き流しで勉強になるものはあ...
-
浪人生で夏休みサボりがちでした。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
新高一です。大学受験の英単語...
-
娘の大学受験勉強
-
毎回長い回答する回答者は読ま...
-
スタディサプリで、英語の長文...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
大学受験勉強
-
単語の参考書について
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
旧帝大文系を目指しています。 ...
-
地方国公立文系志望の高2です。...
おすすめ情報