dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高3で受験生なんですが先日河合塾のやっておきたい英語長文300をやってみて相当難しいと感じたのですがこれより下のレベルの問題集でいいものありますか?(自分は基礎単語、熟語は完璧に出来てます)できれば問題多めがいいです

A 回答 (2件)

単語知ってりゃ長文読める、と勘違いしてませんか?


なんか去年辺りからやたらに多いような気がしますが、どこかのバカがそんなことを吹聴しているのでしょうか?
どこかのバカが吹聴していることは十二分にあり得ますが、それは大概、

ボクちんは(中学高一文法をちゃんと身に付け構文も英文解釈も普通に身に付けたから)単語と熟語を暗記したら長文が読めるようになった

というような話でしょう。
()の中身ができているのかどうかで大きく話が変わります。
単語知ってりゃ長文が読めるなら、辞書引けば長文が訳せるはずで、英語学習の必要はありませんし、とっくに実用レベルの自動翻訳機ができていますので、英語学習は中高の学習課程から消えるはずです。

長文が読める、というのは、英語学習の一つの目標です。
その目標に向けて、単語や文法や英文解釈等々の技術を一つ一つ学校で積み上げているはずです。
天才君以外はそこをすっ飛ばして長文が読めるわけが無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲読ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2018/05/15 17:40

それそんなに難しくないはず。

それを難しいと感じたら文法が出来ていないと考えるしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲読ありがとうございます。文法から固めていこうと思います。

お礼日時:2018/05/12 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!