
はじめまして。自閉症スペクトラム障害を含め、複数の精神・発達障害を持つ女です。
「どうせキチガイの言うことだから。」とスルーされてしまうのだと思ってずっと我慢していたことなのですが、もう耐えきれなくなってしまったので私の家族について相談させてください。
私の家族は、数年前に私が医師からはっきりと障害を伝えられ、また精神障碍者手帳をもらってから態度が変わりました。
父は怒りっぽくなりました。期待を裏切ったバカ娘だと言ってドアを蹴ることがあります。
母は何かにつけて「あんたはしょせん障害者だからねぇ…。」「また、障害者のくせに一人前なこと言って。」「どうせまたあんたでしょ。障害者だからしょうがないよね。」と面倒くさいことをすべて障害がある私のせいにしてくるようになり、母の言い分を聞いていると「障害がある=生きる権利がない」と考えさせられてしまうこともあります。
そして一番つらいのは、妹です。
私も妹ももう成人しているのですが、障害者就労支援センターに通っていてまだ就労していない私と違って、お金を稼いでいる&健常者ということでわがまま放題。
私を「障害者ってマジできもい」「ガイジ、死ね」などの暴言を言うこともあります。
私は仕事をしていない代わりに家事をしているのですが、少し皿洗いが遅くなると「おい、いつまでやってんだよクソが。」「おせーんだよ。使えんのだ。」と言われます。
逆に妹は、自分の食べたお皿も洗わずに放置しっぱなしで、自分が洗濯をしたいときは怒声をあげながら私の洗濯物を急停止させて放り出し、床に散らかして自分の洗濯物を入れ、私にさきほどのような差別暴言を言いまくることもあります。
これが私の当たり前なんだ…ってずっと思ってきました。でも、障害者だから、お金を稼いでいないから、ここまでのことを言われる必要があるのだろうか、と最近考えるのです。
母には相談しましたが、やっぱりあまり効果はないです。
決まっていつも、私が何か不満を言えば「あんたは障害者で、あの子は健常者だから…。」「あの子は稼ぎがあるでしょう。」「あの子はあんたより学歴がいいから、差別されて当たり前でしょう。」と母に言われます。
びっくりしたのは、妹が食器を山ほど積んで二連休過ごしていたのを「ちょっとは手伝ってくれてもいいのに。」と言うと、母が「あの子のかわいいネイルがハゲるでしょう。」と言われたことです。
妹は、玉の輿に乗ることばかりを考えており、二年前は狂ったように料理を作っていたことがあります。何もかもすべて、「イケメンと結婚すること」だけを考えていました。
当時は家庭的な女性こそモテると思って花嫁修業をしており、上っ面だけは可愛い女の子だったのですが、それがばからしくなったのでしょうか。
最近は「ネイルがハゲるから」と言って家事を一切せず、わがままを言いながら毎日毎日ネイルサロンやヘアサロンに行って女磨き女磨きと言っています。
二年前、家事をしていたころのことを妹は「あの時はいい子こそモテると思ってた。だからいい子を演じてただけ。そんなことにも気付かないからお前はガイジなんだ。」と振り返りつつ罵られました。
私より妹のほうが狂っているのではないかと思ってしまいます。
もうすっかり罵られることに慣れてしまっているのですが、ただ、自分の価値をここまで低く下げてしまったことに対して、世の中のご意見を伺いたいのです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
精神障碍者への理解が、ありませんね。
本当は、家族が、心配するものです。家族が、相談に乗るものです。障碍者雇用を、国が進めていますので、できる範囲内で、働いてみてはいかがですか。
収入があれば、文句は、言わないと思います。頑張って下さい。応援しています。
No.7
- 回答日時:
福祉に務めてらっしゃるのに、そのお言葉は残念で仕方ありません。
先日私と実姉との会話です。子どもは、思い通りには、育たないねぇ。としみじみ。障がいが、あろうがなかろうが、そんなもんです。私が今思うのは、ただ、元気に生きてくれれば良い。です。自分を自分で、見下してませんか?私からしたら、あなたは、ちゃんと生きてる。人の気持ちもわかるし、家事までこなして。専業主婦がやったら、普通なのに、障がいを持ってる方が家事をやるのと何が違うのですか?あなたは、ちゃんと生きてる。自分に、自信を持って。No.5
- 回答日時:
おばちゃんのたわいも無い話で、少しでもあなたの心が元気になってくれると良いのですが。
私もhagecyabinnさんのおっしゃる通り個性だと思っています。周りの人達の理解が大事です。ご家族が、理解してくれないのは、悲しいですね。さらに、酷い言葉をあびせるなんて。寄り添えないのは、ご両親もいっぱいいっぱいだからなのでは、先行きが不安なのかも。だからといって、あなたに八つ当たりは、間違えてますよね。実は、私の周りには職柄上、障害を持っている方々が結構います。普段は、お薬さえ飲んでいれば何ら変わらない人や、普段から落ち着きのない人等千差万別です。でも、周りの人達が、根気よく、それぞれの人格に合わせ対応しています。笑ってしまうのですが、私も私自身何かしら障がいを持っているのでは、と本気で思う程です。判断されていないだけでグレーゾーンの方は、沢山いらっしゃいます。ただ、私も、今の職場で、務めるまではあまり理解していない人達の一人でした。人は、自分だけだとおもうから、優位にもなり、劣位にもなるんだと思います。ご両親も、今や、障がい者は、周りにも沢山居て、本人や、周りが向き合って普通に暮らしてるくらいの情報が入っていれば、変わってくれるのかもしれませんね。ネジュさん。
私みたいな人の言いたいことがわからない障害者の話に付き合ってくださってありがとうございます。
私には生きる価値はないんだと思い知らされたので。
ずっとお母さんも妹も私が死ねばどれだけ楽かと考えていたんだろうと今になって思うのに全然気づかない。
二十年くらい気付かない。
だから私はだめなんだと思いました。
なのに優しくしてくださってありがとうございます。
私の障害は個性じゃないです。
家族が生きるため走るための障害物になっているだけです。
私の母や妹が何を考えているのかより一層わからなくなりました。
いっぱいいっぱいなのか。私をおもちゃにして遊んでいるのか。
分からないです。
私だってみんなの期待に沿うような人間になりたかったです。
母は、福祉系の仕事につとめていますが、障害者を知れば知るほど、嫌いになるそうです。

No.4
- 回答日時:
?
二年前のいい子?
二年前の妹さんのことも「狂ったように」とか「イケメンのことだけ考えて」とか侮辱していますが…
あなたがなりたくて障害者になったわけではないように、
妹さんもなりたくて障害者の妹になったわけではありません。
自分の考える常識が通じないというのは大変なストレスで、配偶者や兄弟(要は対等なはずの人)が障害者だと健常者の方もカサンドラ症候群という精神病におかされるケースもあります。
例えば、人のものを盗んでしまう障害があるとしましょう。
自分のものを盗まれた人が犯人を罵倒して、犯人が「暴言はしないでほしい…」と言っていたらどうですか?
妹さんの言動は決して褒められたものではありませんが、情状酌量の余地はあるものではないかと思います。
だから他の回答者さんは妹さんをかばっているのに、あなたのお礼はひたすら「自分可哀想」で噛み合っていない気がします。

No.2
- 回答日時:
あなたの置かれている環境はひどいものですが、
しかしそこから抜け出るのにはやはり自立しか私には考えつきません。
その問題は障害者に限らず、一昔前まで、あるいは今でも子どもを持てば女性は陥る問題です。
収入がないと、収入のある人=食わせてくれてる人がどんなにひどいことをしてきても、奴隷にならざるを得ない。
人を変えることはほとんど無理です。
あなたが気付いていない、あるいは「障害者なんだから仕方ないじゃん!」と思っていることで、向こうもずっと嫌な思いをしてきた事実もあるでしょうから、なおさらです。
収入という権力を得て、どんどん復讐してくるでしょう。
それを抑えられるのは良心や教養ですが、あなたのご家族には残念ながらそれがなく、身勝手でワガママに心のままに生きているんだと思います。
厳しい、世知辛い話になってしまいますが、あなたが「障害者なんだから自立できないのは仕方ないじゃん」と思うのなら、
「障害者なんだから差別されること」もまた「仕方ない」のかもしれません。
ただ、それではだめなパターン(女性が子どもを生んで働けない期間は奴隷でも仕方ないよね、ではだめ)のために福祉や生活保護はあります。
あなたのケースで適用できるものがあるかは分かりませんが、役所に相談してみてもいいかもしれません。
自立となるとやはりお金がいるので、就労するまでは厳しいかと思うのですが、あちこちの企業に見学に行くとやはり「障害者=雇ってやらないと罰金とられるから仕方なく受け入れるガイジ」としか思っていない企業も多く、そういった企業で働くのは嫌なのでえり好みをしていたら結構時間がかかってしまいました。
就職したらすぐに家を出ようと思います。「自立できないのは当たり前」だとは思っていません。
ですが、妹は…。
本当にそんな人間なのか、いまだに信じられないのは、私がおかしいのでしょうか…。
本当は二年前のいい子なのではないかと思っている自分がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 家族の間でこういうことってあっていいと思いますか…?(*>_<) ある発達障害と知的障害のある人が相 3 2023/08/14 16:11
- 子供・未成年 受験生女です。 今家族で今別居していて、親同士が仲良くありません。私は母と生活中、父の性格に少し難あ 1 2022/07/23 19:12
- 福祉 聴覚障害がある=堕ろすのはなぜですか? Twitterにて「子どもが難聴やろうあ者であった場合、産み 5 2023/06/21 18:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- 父親・母親 最近妹が 母にしょっちゅう叩かれると言ってくるようになりました この前母に彼氏ができて母に「私が母の 1 2023/06/29 11:50
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
障害者でも一般会社で同じ給料...
-
発達障害グレーゾーン 就労移行...
-
仕事をしたがる障害者って何が...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
スバルハイブリッドXVの障害...
-
31歳で双極性障害と診断されま...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
僕なら自分に性に関してこうア...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
精神障害あり精神科にも通って...
-
広汎性発達障害、社交不安障害...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
-
精神障害者手帳申請中の雇用保...
-
「あなたには、発達障害が有り...
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
発達障害を病気扱い 「発達障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
知的障害のある同僚のフォロー...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
軽度知的障害者(境界知能、B2)...
-
発達障害を隠して一般で就職し...
-
発達障害の就活。先が見えません。
-
精神病を持ってる人って障害者...
-
障害者は、障害より重度な程人...
-
知的障害のある兄 両親が他界し...
-
20前後、女、高卒(大学中退)で...
-
障害
-
今、人気の作業療法士とは必要...
-
障害者が生まれることで社会の...
-
障害者に対する差別や区別や偏...
-
障害者割って居るのでしょうか...
-
ADHDと社交不安障害持ちです。...
-
ADHDは生活に支障が出る程度で...
-
発達障害者、知的障害者、ダウ...
-
入学すぐにトラブル 支援学級か...
おすすめ情報