dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は24歳で、仕事はキーパンチャーをしています。電話にも少しは出ますが1日中パソコンに向かっていて、最近日に日に体調が悪くなってきてしまいました。半日やっただけで、頭痛がして、帰る頃にはめまいがしたり、ひどい頭痛がしてきて、いつもまっすぐ帰って倒れこむ様な状態です。また、1日中心臓が締め付けられる様な息苦しさが消えなくて、家に帰っても休日もそれが続きます。最近は胃も痛くなってきました。休みは土日ですが、体調がそんな感じなので、1日中家で横になってたり、何もする気になれない感じで終わってしまいます。私は、自分で言うのも変ですが、真面目なタイプなので、多少具合が悪くても、手を抜けず、きちんと仕事に取り組んでしまい、いいかげんにやる事が出来ません。休めばいい時も、「仮病だと思われたくない」とか周囲の目を気にしてしまい、結局無理して行ってしまい、その結果よけい疲れてしまいます。最近、ずっとこんな感じです。社員ではないし、もっと気楽に働けばいいのですが、そうに出来ません。今日も、体調が良くないのに、けっこう無理をしてしまいました。甘ったれていると思われるかもしれませんが、すごく疲れてしまいました。
どうしたらいいんでしょうか

A 回答 (4件)

自律神経の失調だと思います。


原因はやはり動かないところにあるのではないでしょうか?

まず姿勢を見直すと良いと思います。
机と椅子の高さの関係からです。
http://cnpark.at.infoseek.co.jp/sisei.html
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000428.h …


あと日頃からクエン酸を含む食材(天然果汁100%のオレンジジュース、お酢、梅干、クエン酸・・)をお薦めします。あと、ココア≪牛乳で作る≫も癒し系ホルモンの分泌を促すので良いんです。


あとよくホットしたとき「ハァ~」と溜息を付きながら、腕をダラ~ンとして、胸や肩をガク~ンと落としますよね? あれをすると鳩尾(みぞおち)にある太陽神経叢がマッサージできるんです。

で、これを体系的に呼吸法でやってしまおうというのが「調和道丹田呼吸」という呼吸法です。
http://www8.ocn.ne.jp/~kokyuhou/
オリジナルでガク~ンと落としても全然良いんですよ。

もしかしたらこれで自律神経をマッサージすることにより、楽になるか、改善される可能性もあると思いますので、やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
呼吸法、気になるのでやってみます。

お礼日時:2004/12/31 14:57

疲労には、精神疲労と肉体疲労がありますよね。

それを回復しないと蓄積されていき、精神的なものでがんばりきれなくなってしまいますよね。

1日中、パソコンに向かっているということですから、目の疲労、動かないことの疲労が考えられます。クスリのツルハみたいな薬局で、目の疲労に効くサプリメントや栄養ドリングなどを尋ねて買ってみてはどうでしょう。

>もっと気楽に働けばいいのですが、そうに出来ません。
これは性分だと思うのであれこれ言っても仕方がないのでいいませんが、
仕事に順位をつけてみてはどうでしょうか?絶対しなければならないこと(今日中にしなければならないこと)、できればすること(明日以降でも良いもの)、余力が残って最後にすることと3段階に分けて、優先順位の高いものから消化していくようにすればもうがんばれないなと思ったら融通が利きやすくなります。

自分の能力以上のことをすればものすごく疲れます。ものすごく疲れたら、その疲労をどうやってとるか。すごく疲れたくないなら上手に自分の能力やペース内できるようにコントロールしましょう。

疲労したら、回復する、これが生きる上での基本の1つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
そうですね、何かサプリをとろうと考えています。

お礼日時:2004/12/31 14:56

社員でないのなら、そんなに責任感を感じることはないですよ。

予定までに出来なかったら社員にまかすくらいの気持ちでいていいですよ。そのための社員がいるのですから。社屋に社員が1人しかおらず、あとは全部アルバイトかパートなどという会社も多いですが。

息抜きに簡単なスポーツをやるのがいいですね。
スポーツクラブ、公共にクラブなら安いですし、
友達も出来て、いろいろ相談にものってくれるでしょう。気軽にやることですよ。仕事も遊びも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
そうですね、自分でも、いい意味で適当に気軽にやればいいのに、とつくづく思います。

お礼日時:2004/12/31 14:55

 こんばんは。



 立派な病気ですよ。私も似たような経験をしました。私の場合も、一日中頭痛がする、ひどい時は仕事帰りに最寄の駅までタクシーに乗らないと帰れない(ふらついて歩けないという事です)、最もひどい時はタクシーの中でも横にならないと我慢できない事もありました(しんどくて座ってられないんです)。
 診断は「筋緊張性頭痛」でした。「心療内科に」1年ほど通院して、ほぼ治りました。
 
 参考に、頭痛のサイトをご紹介します。結構ボリュームがあり、あなたの役に多立つ事も載っているかも知れません。

http://homepage2.nifty.com/uoh/

参考URL:http://homepage2.nifty.com/uoh/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

頭痛のサイト、拝見させていただきました。参考になりました。

お礼日時:2004/12/31 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!