dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日ほど前、自転車で派手に転び電柱にくるぶしをぶつけました。
ぶつけてすぐ、腫れ上がりあざになったのですが、ひどい打撲だと思いこみそのまま放置していました。
しかし、現在も痛みは全く引かず、さらに痛みの範囲が広がっています。歩くことは出来ますが、痛いです。
もっと酷く良くなるようだったら病院に行こうと思っているのですが、疑われる症状はありますか?
写真は現在のくるぶしです。

「10日ほど前、自転車で派手に転び電柱にく」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真見づらくすみません( ̄▽ ̄;)
    患部のアザは直径3センチ程です。
    腫れが酷いため靴が入りません(--;)

      補足日時:2020/01/10 22:49

A 回答 (5件)

【 No.4・追加回答 】



補足のコメント、拝見致しました。


写真を見る限り、「擦過傷(さっかしょう)⇒(こすり傷や、打撲痕)」だと思いましたが、腫れている部分について、

靴が入らないのは、予想以上に腫れが酷いようです。


やはり、念のため、「形成外科か整形外科」のある病院で、足首のレントゲンを撮ってもらった上で、

診断してもらった方がいいと思います。


   お大事に、なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足私も間違えていました、
直径3センチ→13センチです
明日部活の前に病院行ってみようと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/10 23:54

【 No.3・訂正です。



上から、7行目。

(誤)安心してください。「強烈な打撲や、骨折で無い」事は、【 あり得ません。】


(正)安心してください。「強烈な打撲や、骨折で無い」事は、【 間違いありません。】


【 】内が、誤植です。訂正させて頂きます。
    • good
    • 0

こんばんは。



怪我の状況と、患部の写真、拝見致しました。

>もっと酷く良くなるようだったら病院に行こうと思っているのですが、疑われる症状はありますか?

「痛み」があるとの事。ただ、患部の写真を見ると、「強い打撲痕や、骨折」の場合、このような「傷」では済みません。
もっと、足首全体に「青あざ(内出血痕)が残り、足首も、”倍”程度は、腫れ上がる筈です」。

たた、擦ったような「擦過傷」が見られます。ですので、痛みが強いのであれば、やはり「打撲や擦過傷の痛み」の可能性が高いと思われます。

安心してください。「強烈な打撲や、骨折で無い」事は、あり得ません。

上記の通り、「青あざ(広範囲な内出血痕など)や、大きな腫れが無い」のが証拠です。


ただ、どうしても痛ければ、「形成外科か、整形外科」のある病院で診察してもらって下さい。


それと、もし、「怪我や事故の保険」に加入している場合(世帯を同じくする、家族の方の加入でも良い場合あり)は、保険金がおりる可能性があります。

その場合は、病院の「診断書」が必要です。ご家族の方に、念のため、ご確認ください。

それと、保険に加入されている場合、パターンが色々ありますので、保険会社のオペレーターで、ご確認ください。


   お大事に、なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真見づらくてすみません。
アザは直径13センチくらいです。
少し安心しました、、
あまりにも酷かったら病院いきます。

お礼日時:2020/01/10 22:47

くるぶしの骨を剥離骨折したことがあります。


その時は大きく腫れ上がって、痛くて普通に歩くこともでず、松葉杖生活となりました。
あなたの症状がそれと同じかどうかはわかりませんが、
今の時点が普通の状態より「酷くなっている」状態に変わりありませんので、
早々に病院に行かれることをおすすめします。
骨に損傷があって、後遺症で痛みが残ったりとか嫌でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腫れが酷く普通に靴履けないので登校時の革靴は以前履いていていたもののかかとを潰しながら歩いています( ̄▽ ̄;)
アザは直径13センチくらいです。
様子みて病院行きたいと思います。

お礼日時:2020/01/10 22:48

疑われるのは、骨折か骨にひびが入っていることです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!