アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢者に(70代と80代)レジをやらせています。ほとんど毎日、レジのお金があいません。打ち間違いや、おつりの間違いなど、多いと思います。差額を過不足金にせず、売り上げを、レジにある現金に合わせてしまっても、問題ないのでしょうか?税務署さんが調査にきたら、どうなりますか?
お客様からが後から、おつりが違っていたなどの、問い合わせはほとんどありません。お客様は常連の高齢の方や、観光客の一度きりの方が多いで、気づいかなかったり、気づいても連絡しない可能性もあります。

A 回答 (6件)

とりあえずジジイを叩く、精度が上がるから。

    • good
    • 0

>お客様からが後から、おつりが違っていたなどの、問い合わせはほとんどありません。



少ないけど問い合わせはあるんだね。

まあ、これが原因だろうと思いますよ。
前の回答者さんも仰るように、横で間違えていないかを確認するようにしましょう。
間違えが多いようであれば、どうすれば良いかは分かりますね。

・・・本題・・・

>税務署さんが調査にきたら、どうなりますか?
正しく処理をしていれば問題ありません。

ただし、”過不足金” を「雑損」「雑益」として仕訳けるからと、金額が合わないことに無頓着にならないようにしましょう。
「日常的」「あまりにも金額が多い」ときには、問題になりますよ。
”過不足金” は本来発生してはいけないものです。

まあ、それで初めから無かったことにしたいと言う質問なんでしょうけどね。
正直に処理を行いましょう。

正しく処理をしていなければ、税務署から指導が入ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。ひとつひとつお答えをいただき、助かりました。

自分がいるときには、レジを代わってしまって、横で確認するとゆうことはしていませんでした。
一度、そばについてみようと思います。

そして、正しい処理をしようと思います。

お礼日時:2020/01/19 17:23

70.80代の人にレジしてるのに


驚き!!!!
それ相当の覚悟で、採用されたと思いますが、防犯カメラあるんだったら、ズームインでレジの手元を見てみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。防犯カメラ設置していないんです。

お礼日時:2020/01/19 17:09

合わない分(差額)は、別途雑損益として計上すべきです。



例えば、それを一か月毎に、売上比率や絶対額をまとめれば、
店員さんへの注意喚起にも使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。会わなかった金額は、計上します。

お礼日時:2020/01/19 17:08

>税務署さんが調査にきたら、どうなりますか?


売上の過少申告を疑われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうなんですね。

お礼日時:2020/01/19 17:04

一度つきっきりで調査すべきでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。やってみようと思います。

お礼日時:2020/01/19 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!