
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の時は、学校が配慮して近所が良いか?嫌かは聞いてくれました。
(患者さんが知っている人が来る確立が高いので、嫌な人はすごく嫌みたいだったので)なので、近くがよければそれもアピールしては?
1.自分がかかっていた病院では、どのような事務処理をしているのか?勉強してみたい。
2.自分が以前、お世話になった事があるので、その病院に貢献してみたい。
また、規模とかそういう部分をあげてみる
3.他の病院に比べて、個人病院・大学病院など規模の大きさによっては、レセプトの量も違うので、○○病院のような(大きさがわからないのでちょっとどちらを言えば良いのかわからないんだけど)大人数の所で経験を積んでみたい。(色んな種類のレセプトをさわりたい)
4.小さい病院の場合は、実際雑務も多いので、○○病院のような専門医(内科専門とかの場合)で、患者さんとのふれあいなども経験しながら、医療従事者としての経験を積みたい。
・・・などという風に言えば、結構クリアでした。
実際、大きな病院では、レセプト業務は、分担制みたいになっていたり、一人一人に担当部門があったり(レセプト入力をするのに、外科担当・内科担当と分かれていたり)お会計などの受付業務専門になる人などもいて、実習ではそれを短期間に順番にやっていく形になるので、忙しい時は大変だったりします。
でも、小さい病院だとアットホームでのんびり実習をする事が出来ますが、レセプト入力の数が少なかったり、患者さんの病気の種類が少しだったりして、あんまり勉強にはならないって感じのこともあります。
でも、本当に病院毎にレセプトの入力からなにから勉強しなおさないといけない事が多いので、もし出来るのならば、そのままその病院へ就職が可能(募集がよくある所)な病院を選んで、実習後もそのまま働けるのがベストですよ。頑張ってくださいね。
アドバイスありがとうございます。私が行きたい病院は、家から1時間ぐらいにある大きな病院です。家からものすごく近いというわけではないので、いろんなレセプトを扱えるところをアピールしていきたいと思います。ほんとにありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 医療事務・調剤薬局事務 短大就活生です。私は医療事務系を習っていて就職先も個人病院やクリニックなどの医療事務で働きたいと思っ 1 2022/06/24 11:24
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 就職・退職 医療系大学生です。 一般に医療系は併願禁止で、ひとつの病院の結果がでてから次を受けなければなりません 1 2023/05/27 13:33
- 医療事務・調剤薬局事務 短大就活生です。私は医療事務系を学校で習っていて就職先も医療事務にしようと思っています。こないだ病院 1 2022/06/21 16:23
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 就職 就職に失敗した気がして毎日憂鬱です。 医療学生です。 A病院とB病院で迷っていました。 1つしか応募 2 2022/10/01 15:38
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
- 新卒・第二新卒 短大就活生です。23卒です。 今就活をしているのですがまだ面接を一つも受けてません。 四大とやり方が 2 2022/06/22 10:10
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
減価償却の耐用年数について
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
知恵を貸して下さい。
-
病院での面接 スリッパについて...
-
ブランクのある看護師です。
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
独立行政法人国立病院機構と国...
-
病院に設置されている電話について
-
病院管理栄養士としての就職が...
-
一旦看護職を離れてOLになったら
-
役職者の英語名を教えてください。
-
40歳の新卒獣医に職はあるので...
-
当方、大学病院の外科の勤務医...
-
徳洲会病院について
-
大病院の裏の事務員は、男性や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
病院実習先の志望理由について...
-
減価償却の耐用年数について
-
役職者の英語名を教えてください。
-
病院の志望動機について
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
病院での面接 スリッパについて...
-
病院に対する敬称 電話の場合
-
病院、経理の募集。採用される...
-
献血の職員になりたい!!
-
28歳で新人看護師の就職について
-
記念病院とは何でしょうか
-
なぜ医師は複数の病院をかけも...
-
医者(研修医も)は結構暇な時間...
おすすめ情報