
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現行犯であれば私人でも逮捕できます。
また、#4の方が懸念してらっしゃる
>一歩間違えると逆に拘束=暴行で訴えられるかな?
ですが、逮捕(=身柄を拘束)したあとすぐに警察に通報、身柄を引き渡せば、問題ありません。
ただ、警察に通報せずに長時間拘束したりすると「逮捕監禁罪」、拘束後に無抵抗の相手に暴力を振るえば「暴行あるいは傷害罪」になります。
>トボケられたりすると大変そうなのですが...。
ご自身の確固たる目撃事実があれば、現行犯逮捕の理由になりえますが、できれば第三者(ご家族以外が望ましい)と、#3の方の言うような「物証」があったほうがいいと思います。仕事での経験上、シラを切り通そうとしても警察官が到着するなり、手のひら返しで事実を認めるヒトがほとんどです。
少々小難しく書きましたが、要は
1、トラブルが発生したら、当事者を呼びとめ、事実を確認する
2、警察を呼ぶ
3、相手に逃走のおそれがある場合、身柄を拘束(準現行犯として逮捕。私人でも問題無し)
4、相手が事実を認め謝罪、または逃走の恐れありで拘束した場合、どちらにしても警察にあとは任せる(警察は、公権力を持った第三者となってくれます)
5、相手に逃げられたら・・・相手の特徴などを警察に伝える
こんなところでしょうか。
くれぐれも誤認逮捕して無関係なヒトを警察に突き出さないでください。人権侵害でしっぺ返しを喰います。
成る程。
こういう流れを頭に入れて話を進めると良さそうですね。
おっしゃられますように、警察に通報する事で相手の態度も変わりそうですね。
大変参考になりました。
有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
勘違いされている方が多いのですが、
道路交通法72条
交通事故とは車両等の通行による人の死傷、物の損壊
と定義されていますので、交通事故には当たらないです。
また器物損壊には故意が必要であり、過失罰の規定はありません。
ですから、このケースは完全民事問題であり、警察に通報しても意味が無いですし、逮捕うんぬんなんてもっての他ですよ。
話し合いで解決しないのであれば、民事裁判起こすしかありませんね。
そうなんですか...。
確かに警察では解決しないような気もしていました。
ただ「警察呼ぶよ」というと、多少相手の態度も変わるかも知れませんね。
面倒な事にならないよう、うまく話を進める必要がありますね。
有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
>でどのように対処するのが良いのでしょう?
「器物損壊」の「現行犯」と言うことで警察に突き出す。
で、逃げようとしたら「拘束」する。
ってところなんだけど、一歩間違えると逆に拘束=暴行で訴えられるかな?
No.3
- 回答日時:
傷をつけられたのなら,必ず傷を付けたモノが在るはずです。
たとえば上着の金属製ボタンやチャック,カバン等・・・それらに塗料が付着していないかすぐさま確認し,言い逃れできないようにするのが先決かと思います。あと,駐車禁止の場所や他人の庭に無断駐車していたとしても,その行為と傷を付けられたこととは別問題であり,損害賠償を請求することができると思いますよ。
ご回答有り難うございます。
例えば、あくまでトボケ続けられた場合にどのように対処すべきなのでしょう?
警察を呼べば進展する物でしょうか?
No.2
- 回答日時:
>駐車しておいた側に問題があれば、もちろん損害賠償の請求はできませんし、
また基本的に故意ではなく、そこに歩行者としての正当性がある場合も同じです。
そんなことはありません
過失であろうが賠償責任は発生します
もしこれが肯定されるなら自動車同士の事故でも
故意ではなかったって言えば賠償責任が免れることに
なります 器物を損壊すれば賠償責任が発生するのは
自転車であろうが歩行者であろうが関係ありません
また歩道に駐車していようがそれと賠償責任とは
関係の無い事です
ご回答有り難うございます。
#1さんのお礼欄にも記入いたしましたが、スーパーの駐車場で、
後ろから歩いてきたオバさんがドアミラーにぶつかり、ミラーカバーが破損しました。
今回はそのオバさんの所在も不明ですので、自費で修理するつもりですが、今後同じような事が有った場合に、と思い質問させて頂きました。
加害者が特定できれば、修理代の請求は出来るのですね。
しかし、もしトボケられた場合にどのように対処すべきなのでしょう?
No.1
- 回答日時:
その時の歩行者の状況、またあなたの車の駐車状態やその駐車場の環境は、
どのようなものだったのでしょう?
駐車しておいた側に問題があれば、もちろん損害賠償の請求はできませんし、
また基本的に故意ではなく、そこに歩行者としての正当性がある場合も同じです。
この場合であるなら、ご自分の任意車両保険、
または駐車場の管理者の責任において修理するのが筋だと思います。
?スーパーの駐車場の定められた場所に正しく駐車していました。
後ろから歩いてきたオバさんがドアミラーにぶつかり、ミラーカバーが破損しました。
私はその場におらず、妻が目撃しました。
しかし妻は壊れたとは思わず、そのままやり過ごしたようです。
ディーラーでの見積もりは70,000円です。(アッセンブリー交換)
今回はぶつかったオバさんの所在も不明ですので、自費で修理するつもりですが、今後同じような事が有った場合に、と思い質問させて頂きました。
その場で呼び止めて修理代を請求する事は出来るとは思ったのですが、トボケられた場合に困った事になると思った次第です。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 駐車場から出ようと右折したら後ろから歩行者が怒鳴りながら走ってきました。 (駐車場にいる時点では歩行 9 2023/08/06 00:10
- 関東 【障害者駐車場について】 ふかや花園プレミアム・アウトレットの 障害者駐車場はHPに載っていませんが 1 2022/10/26 18:44
- 相続・遺言 相続放棄について、動産の扱い。 例えばAが死亡し、その子や配偶者がおらず、Aの両親のみが相続対象の場 2 2022/11/28 18:39
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- その他(車) 前向き駐車した後、出られなくなった場合 7 2023/01/22 04:34
- その他(法律) 駐車場の管理責任について 3 2022/04/17 20:25
- 貨物自動車・業務用車両 歩行者専用道路の時間指定について 歩行者専用の道路に駐車していた車は 指定の時間には駐車場を出られな 3 2022/06/15 21:13
- 警察・消防 物損事故の被害者はその場で行かないと、後日警察から呼び出される? 3 2023/03/26 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
駐停車している車に歩行者がぶつかったら歩行者の責任は? 走行中の車が歩行者に接触したら人身事故(逃げ
その他(法律)
-
車停止中に、子供がぶつかってきました。 先程住宅地の歩道もない道路で子供と接触しました。 前方から子
事故
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
-
-
4
歩行中、コインパーキングに駐車してある車のドアに私の鞄の金具が当たりました。その車のドアには元々小さ
車検・修理・メンテナンス
-
5
駐車中の車のサイドミラーに当たってしまいました。 その時は軽く腕が当たった程度で特に気にしていません
事故
-
6
停車中の車に歩行者のバッグが当たった場合
カスタマイズ(車)
-
7
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
駐車場でジャケットのチャックなどが当たったら
カスタマイズ(車)
-
9
心配症なんですが
その他(交通機関・地図)
-
10
車を停車中に傘が
その他(法律)
-
11
自動車の傷について。 カバンのチャック部分が車に当たったり擦れたりしたくらいで傷はつきますか??
車検・修理・メンテナンス
-
12
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
13
駐車場トラブルで困っています。※画像有ります。
【※閲覧専用】アンケート
-
14
軽い接触事故について 先日狭い道で歩行者の腕にドアミラーをあててしまいました。 とっさに5メートル先
事故
-
15
歩道に停車中の車に自転車でぶつかってしまいました
その他(法律)
-
16
車で人にぶつかって気づかないことってありますか? 先日2/12に、車を運転中に自転車に乗った方と危う
事故
-
17
ドライブレコーダーの駐車監視機能でサイドミラーに肘がコツンと当たってしまった場合、駐車録画モードは働
運転免許・教習所
-
18
子供が路上駐車している車にぶつかり怪我をしたのですが、後で警察を呼ぶことになった場合
その他(法律)
-
19
車を擦った時って気づく?
国産車
-
20
停車中の自動車に自転車がぶつかってき、加害者扱いされています
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこに通報すればいいのでしょう?
-
落ちてたsuicaカード
-
空気銃の処分について
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
私の場合、銃許可が下りるか教...
-
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
公道上でのバックについて
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
警察は
-
左折直後の「赤信号」について
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
警察へ被害届(詐欺事件、捜査状...
-
迷惑防止条例違反でも検察へ行...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
警官の職務
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
職務質問を拒否してるのに無理...
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
運転免許の記録って何年くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相談です
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
歩行者にクラクションを鳴らし...
-
近所によく違法駐車する同じ車...
-
ポケモンカードの再シュリンク...
-
猟銃所持許可申請時の身辺調査...
-
ご近所トラブル 違法駐車?
-
いまだにフルスモ車が走ってま...
-
家の前の路上駐車をなんとかしたい
-
近所の信号の停止線を下げてほ...
-
生活道路や住宅街などの狭い道...
-
谷町線東梅田から泉の広場へ
-
害獣駆除を警察がしない理由は?
-
ナンバー照会
-
最近パトカーをよく見るのです...
-
路上で詩やイラストを売る人達は
-
「近所の大学生が銃を所持して...
-
電車内で俺のイヤホンがなくな...
-
落ちてたsuicaカード
-
私の場合、銃許可が下りるか教...
おすすめ情報