
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特定保管勘定と特定信用保管勘定の説明は#1のgarnetscreinさんのご回答の通りですから、この項目は源泉徴収の有無には関係してきません。
源泉徴収のあり・なしは1年ごとに変更可能です。
しかし、その年での初めての売却までに決定しなければなりません。一度「あり」か「なし」を決定したらその年の年末までは変更不可です。
したがってtoshimichi7777さんが今年05年に初めて何か売却するまではどちらにでも変更可能です。楽天証での変更手続がどんなものかは存じませんが、4日の大発会ですぐに売却したいというのでもない限り全くご心配要りませんので問い合わせかけてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 来年から特定口座の源泉徴収を変更したいが年をまたぐ取引がある場合 3 2022/12/30 11:46
- 確定申告 教えてください 3 2023/02/10 14:58
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 日本株 悩んでいます sbi証券について nisa口座株の資産運用をしようと考えています。 nisaの期間が 1 2022/12/10 17:50
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 投資・株式の税金 本日の株取引で信用取引の売買で利益が出たのですが、 取引明細を見たら手数料とその消費税は引かれてます 2 2023/01/12 17:06
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
- 投資・株式の税金 投資家の管理資産会社について教えてください 2 2022/04/30 11:21
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券の特定口座年間取引報告...
-
源泉あり・なしの併用について
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
インサイダー取引で逮捕される...
-
複数の証券会社にまたがる株式...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
野村カードについて教えて下さい。
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
ネット証券に切り替えようと思...
-
助けてください 株購入、配当に...
-
カバレッジ開始って?
-
日本の投資信託は、手数料ぼっ...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
主人の働いている会社の株を買...
-
海外赴任時、日本株の配当金の...
-
証券会社勤務の家族は個人株式...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報