dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LENOVO THINKPAD X240 6年使用。先日BOOTで問題発生。OS完全再導入、復活。ところがAC電源抜くとパワーが落ちる。バッテリー表示は100%。再導入前はバッテリーだけでも使用してました。まずボタン電池交換。現象変わらず。バッテリー摩耗と判断し正規品と交換。ACつなげバッテリー100%になるのを確認してACを抜くとやはり電源が落ちる。どんな故障が考えられるでしょうか。

A 回答 (2件)

AC入力とはいっても、アダプターを通したDC入力になっています。


本来は、ACアダプター入力と内臓電池出力のDCラインを、
電子スイッチで切り替えるのですが、
このスイッチ部分が壊れて、内臓電池の出力が断になったまま、
と言う事(要は故障)が考えられます。
    • good
    • 0

AC電源→バッテリー充電 この機能が生きているからでしょう


要は、そのPCはバッテリーで動いている様に思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!