dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本で読んだのですが、お金持ちは中古車(3年くらい)を買うというのは本当ですか?

A 回答 (8件)

3年落ちの中古を好んで買う というのには条件がある



○そのクルマがそれなりのスポーツカーで 改造ありきの人気車種の場合
○また買う客層がそれなりにクルマに詳しく 改造に金が出せる人たち

そういった場合は中古で安めで買うんだ
どーせ改造しまくるので 新車を買う意味がないんだよ
車検に通る通らないは関係ない 通したければそん時だけ純正に戻せばいい


なんでもかんでも新車新車という人は まずクルマに対する知識がない 改造したいとも思わない
クルマの整備も自分でできない
知らない・できない・わからない から新車新車と言うんだよ
自分では何もできない人が新車を買うの そしてディーラー任せになるの

上に挙げた条件にあてはまるクルママニアが そのくらいの程度の良い中古車を買って
(その中古車もそれなりに速いスポーツカーな)
そっから改造しまくるわけよ その意味では3年落ちくらいの人気車を買うのは普通だよ
    • good
    • 1

大嘘の出鱈目

    • good
    • 1

うそ

    • good
    • 0

理由は他の方が回答してらっしゃいますが、私が実際に本人がベンツに乗っている人に聞いたのは、会社を経営していると、沢山の業務用車が必要で、修理や車検でしょっちゅう車屋に出入りしているせいで、親しくなり、下取りで引き取られたベンツやBMWなどが比較的安くで売ってもらえるそうです。

車屋さんがよると、外車は下取りしてもさばくのが難しいそうで、自分の店の顧客に買ってもらえればその方が良いらしいそうです。
    • good
    • 0

『隣のお金持ち』という題で翻訳されたアメリカの本で、百万ドル、つまり一億一千万円程度の金融資産を持っているアメリカ人に中古車を買う人が多いという調査結果が出ています。



日本での調査結果ではないし、一億一千万円程度の金融資産を持っている人を、お金持ちと呼んで良いのかどうかと言う疑問が残ります。

日本では金融資産10億円以上の階層を金持ちと呼ぶのが良いでしょうし、その階層は日本では中古車を買わないのではないかと思います。
    • good
    • 0

金持ちの程度によるでしょ。


アラブの富豪は5千万円ぐらいのロールスの新車を電話で注文して持ってこさせて、ちょっと乗ってガソリンが無くなると新しいのを持ってこいと、、w 冗談みたいなホントの話。今もやってるかどうかはしらんけどね。最近はオイルマネーも凋落してるし。
    • good
    • 1

金持ちかどうかはともかく、新車よりも中古車の方が経費になるまでの時間が短い(耐用年数が短い)ので、経費で落としやすいという理由では?


要するに、新車よりも中古車の方が節税になるということです。
    • good
    • 0

私の知っている金持ちは、全員が新車(高級車)を買っています。



ただ、
3年落ちの車は、新車比で、かなり安くなるので、お得な事は確かです!

自分が爺で、節約したいのなら、3~5年落ちの車を買います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!