
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
期待した通信速度が出ない可能性を否定できません。
文才がないのでわかりにくいかも・・・
・USB3.1 Gen2(10Gbps)は最大ケーブル長1mに制限されました。Gen1(5Gbps)は最大ケーブル長3m。
※外来ノイズやケーブル品質に影響を受けやすくなっている事を意味します。
・USBはホスト側とデバイス側がピアtoピア接続(1対1)なので、デバイスを切り替えるオーバーヘッドがあり、デバイス側の通信帯域はホスト側の通信帯域に制限されます。
No.1
- 回答日時:
USB2.0(速度480Mbps)→USB3.0(5Gbps)/USB3.1 Gen1(5Gbps)→USB3.1 Gen2(10Gbps)→USB3.2(20Gbps)→ThunderBolt3 : 40Gbps(オルタネイトモード対応ケーブル)
現在USB3.2(20Gbps)が一番速い。(別規格のものだったのがUSB TypeCと共用のコネクタを装備したThunderBolt3 : 40Gbps)
USB2.0のハブを使うと速度も落ちます。(USB3.0ハブを購入しUSB3.0経由でつなげた場合はあまり速度が低下しないようです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- ドライブ・ストレージ ケーブルが短い高速ストレージの接続方法 4 2022/10/27 20:29
- モニター・ディスプレイ 外部ディスプレイとの解像度の差について 3 2022/05/29 10:40
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
光回線を引いている人に質問 家...
-
windows me からの買い替え
-
ギャオについて教えてください
-
不具合?なのか・・
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
LANチップで最速なものは?
-
ひかりだけど1.3MBps
-
高いスペックなのにPCが重い...
-
MTUとRWIN
-
PC買い替えによる回線速度低下
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
HUBで100と1000BASEの速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
LANケーブルをUSBポートに接続...
-
1000BASE-T と 100BASE-T のケ...
-
LANケーブルの性能差(5と6)
-
1GbpsのBBルータに昔使っていた...
-
HUBの交換にも相性があるのです...
-
ケーブルについて・・・。
-
1000BASE-TXって
-
100BASE-TXと10BASE2について
-
光ファイバーケーブルの損失に...
-
USB3.1ハブで通信速度の低下?
-
カテゴリー7のLANケーブルについて
-
wifiルーターの選択
-
BN-MUX ブロードネットマックス...
-
有線LANケーブルについての質問...
-
LANケーブル、高速のなぞ
-
速さの違い
-
LANケーブルが1Gbps対応かどう...
-
100Mbpのルーターとギガビット...
おすすめ情報