プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

安倍政権は対抗勢力の力不足から好き放題。
しかし、野党側も本気で政権を取る意思が感じられません。
日本の政治は今後どの様に進むと思いますか、また、どの様に進むべきだと思いますか。
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 現在のように「一強多弱」であれば、小選挙区制は、二大政党が切磋琢磨する二大政党制ではなく、最大政党に過剰な議席を与える歪な一党優位政党制をもたらす。二大政党政治がイギリスとアメリカで発展したのは、これらの国の歴史的な条件によるところが大きい。日本はイギリス的階級社会でもなければ、アメリカのように理念において二つのアイデンティティが対立する国家でもない。日本のような対立構造をもたない同質的な社会には、そもそも二大政党制はなじまない。

      補足日時:2020/02/16 19:59
  • 安倍政権の良さは、運良く長期政権になった事である。
    また、逆に欠点は長期政権になったことによる奢りからの、腐敗に繋がる数々の問題点の噴出である。(モリカケ、公文書の改竄等、黒川問題、国務大臣の問題発言等)
    野党は内閣への問題点の指摘を国会で行うのは仕事の一部であり必要なのだが、対極的な視野が見られない。
    国会議員の数を減らす事を国民に約束しながら一向にそれがないばかりか逆に増えている。
    与党も野党もどこを向いて政治をしているのか疑問しかない。こんな政治家しかいない日本をいったいどうしたらよいのか悲しくなる。

      補足日時:2020/02/17 04:02
  • 追記
    野党は大局的視野‥‥
    対極的=間違いです。
    大局的に訂正します。

      補足日時:2020/02/17 04:05

A 回答 (23件中1~10件)

国民一人ひとりが正しいと思う政党に投票して、


その結果としての方向に進むべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/02/16 17:35

しょうもない事をチクチク言うだけ旨いメシ食えますもんね


中華に侵され自身を切り売りする国になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/02/16 17:35

それはね、貴方を含めた国民が決めることです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/02/16 17:35

野党を結集して政権を執る事を目指すとか言って、立憲民主党の国賊エダノは国民民主党を吸収しようとしたが纏まらなかった。


当たり前でしょう。
一緒になったなら何故に民主党が分裂したのかと言う意味が問われる。
考え方の方向性が違うのだから、一緒になった所で上手く行くはずがない。
エダノとかツジモトとかレンホウとかが居る党と一緒になったなら、民主党政権時の二の舞。
こう言う人達とは違う新しい野党が出来成長しないと政権交替は難しいでしょう。
自民党も結党時の理念を忘れ去ったみたいですし。
自民党が今目指しているのは中国共産党式政党ではないでしょうかね。
安倍政権になってから権力を集中させましたのでその色が濃くなって来たし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
仰るとおり安倍政権になってからの権力集中は危機感があります。
しかし、対抗勢力が力不足であり、批判のための批判で終わっています。
どうにもならないどん詰まり感から抜け出せません。

お礼日時:2020/02/16 17:38

想像するに、野党の本音は「政権取ったら国家運営の自信がない。

政権取らなければ、他人批判だけしておれば国会議員の給与待遇はおなじで、今のままが良い」と考えているのかもね、、、。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます
自民党が二つに割れるのがベストと思うのですが。あり得ませんね。

お礼日時:2020/02/16 17:39

安倍政権は対抗勢力の力不足から好き放題。


 ↑
好き放題、といえるほどのことも
していませんが。



しかし、野党側も本気で政権を取る意思が感じられません。
  ↑
野党には、与党になる気はありません。
だから、間違って与党になると、無能をさらけ出し
国民の信頼を失います。

それで国民を欺すため、党名を変えたり、離合集散を
したり、戦後の野党は、その繰り返しの
歴史でした。



日本の政治は今後どの様に進むと思いますか、
 ↑
ますます自民一党体制が強まるのでは。



また、どの様に進むべきだと思いますか。
教えてください。
 ↑
戦後70年経っているのにあのざまです。
野党には何も期待できません。

自民には派閥があります。
派閥に野党の働きをさせるのが現実的だと
考えています。

そのためには中選挙区制度に戻すべきです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
私はその事を(中選挙区制に戻す)かなり前からこのQ &Aで回答していますが、同意見の人は初めてです。
しかし、これには当然問題も含みます。
ただし、実際、政権を自民党しかとっていなかったと言っても過言ではない日本の現状から考えれば仕方がないと思えます。

お礼日時:2020/02/16 17:43

安倍政権が好き放題やってるのですか?


初耳ですが?
野党が足引っ張ってるだけでまともな政治やってます
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます
その様にしか本当に見えないのであれば、申し訳ないが節穴としか言えません。

お礼日時:2020/02/16 17:43

タブーに踏み込んだ政策論議を期待します。


もはや待ったなし。具体的には以下のとおり。

財政/福祉政策
消費税増税もせず、国債の増発もやりたくないのであれば、アンタッチャブルであった高齢者富裕層(全高齢者世帯の20% 保有資産4000万円以上)を徴税のターゲットに据えるしかない。ここに現役並み負担を要求すれば、相当持ちこたえられる筈。但し選挙では最も影響力を発揮する層なので、政党側も覚悟が必要。なお、最終的には、資産課税とセットにしたベーシックインカムを導入するべきであろう。

金融政策
緩和政策を続けるべき。ここは本当に野党にお願いしたいのだが、頼むから井上準之助の轍は踏まないでほしい。リベラル政党にはいくつか不思議な部分があるが、金融政策もその一つで、なぜ引き締めにあれほど一生懸命になるのか理由がわからない。資産蓄積と人口減少の進んだ先進国では、低金利政策の方が有効であることが明らかになりつつある。地方銀行は危機に陥るが、もはや存在理由を問われている段階であり、安直な救済はできない。

産業政策
エネルギーは原発を諦めて再エネ化を進めるしかない。エネルギー消費型の製造業は成り立たなくなるが、やむを得ない。このままふらふらしているうちに世界レベルで原発廃止を決議されたら万事休す。一方で、AIの活用は必ず日本にとって有利になるので、そちらを育成していくべきだろう。

防衛政策
日米安保条約が縮小or解消されても独立国としてやっていける内容の憲法にする。沖縄の基地問題を根本的に解決したいのなら、それしかない。自衛隊の役割をどこまで憲法に明記するかは手探りだが、少なくとも現状では話にならない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
タブーに踏み込む議論が必要な事は同感です。
福祉政策、富裕層への増税は賛成。アメリカの富裕層が自ら富裕層への増税を呼びかけているのは有名です。
日本においても、少なくとも超富裕層への増税は直ぐにでもやるべきだと思う。
金融政策、リベラルは本来個人の自由を基礎にしているから当然、市場経済重視だ。そして多様な人々が差別や偏見なく暮らせるように、雇用と社会福祉重視になる。社会保障を充実させるために「大きな政府」を目指す。雇用を創出するためには金融緩和を志向する。たしかに日本のリベラルは少し変だ。
どんな政策であっても犠牲になるところが必ず出る。しかし、先をみた政策であれば将来がある。
現政権の追加緩和は微妙ではあるが現状維持はすべきかと思う。
産業政策
エネルギー政策の変換は自民党では難しいところはある。
また、ベンチャ企業が日本の文化的に育ちにくい。
大企業の内部留保、なんとかならぬものか?
防衛政策
簡単ではありませんね。

お礼日時:2020/02/16 19:15

安倍政権は遠慮ばっかりしているでしょう? 一体、どんな好き放題しているのやら。



好き放題なのはモンスタークレーマーに堕落しきった野党と、これに便乗する無責任なマスコミでしょう。 日本が壊されています。

英米でもサクラ問題は浸透してきてます。 恥ずかしいです。 愚かな日本の国会運営に悪印象を持っている人がほとんどです。 米国の友人の一人は立憲民主党の態度を上記の通りモンスタークレイマーと例えました。

米国人の多くは、オバマ時代に共和党が行った審議拒否を卑怯と軽蔑していますが、今回のサクラ問題に関して友人の一人は「Coward」という表現を使いました。 教養ある人間が他国の為政者(野党の態度のことですよ)に対して使う言葉ではありません。 卑怯という意味もありますが、弱い、汚い、臆病といった見下した気持ちを隠さない言葉です。

いいですか? この言葉が向けられているのは、こんな野党を受け入れている日本人全体も漠然と含まれているのですよ。

今後、日本は「政府・与党」がマスコミや堕落した野党に遠慮することなく、毅然と正々堂々と伸び伸びと国会運営を進める環境を整えることが急務ですね。 審議拒否が通用しない態度が重要です。 出席者で決議すればいいことですからね。


これとは別に、良識ある国民の意見が国会運営に正しく反映される仕組みの構築と運用が必要です。 質問と称した悪質な罵詈雑言・印象操作や散見するルール違反、民間人に対する誹謗中傷、捏造に対して、法的措置や有権者による評定が下せる仕組みのことです。 言うまでもありませんが、議員特権が悪用されている現状に対しては、(自衛権同様)改憲を前提に法的整備の心構えが必要ですよね。

国会審議の質問時間の割り振りを再検討する必要もありますね。 もちろん、獲得議席に比例した割り振りであることは当然です。

そうすれば、日本は良くなります。 少なくとも、今よりは。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます
国会運営に関して、与党も野党も腐っています。
与党、公文書の改竄、隠蔽、廃棄、こんな事が平然と行われる事を許してはならない。
野党、落とし所が分かってない。問題点の指摘をするのは仕事。しかし、他にも仕事はある。それを放棄していると見られるのは問題。
国会審議の質問時間の割り振りを再検討する事で国会運営が良くなるとは考えづらい。

お礼日時:2020/02/16 19:22

>国会運営に関して、与党も野党も腐っています。


 ⇒ 与党と野党を同列に扱うことはできません。 これが、野党を唾棄すべき国賊に堕落させる原因です。
>与党、公文書の改竄、隠蔽、廃棄、こんな事が平然と行われる事を許してはならない。
 ⇒ 疑惑と事実を混同してはならない。 公文書改竄の原因を政府・与党に決め付ける態度は非科学的である。 勿論、因果がゼロであるはずはない。 同様に全てでもない。 その態度はCowardでありStupidである。 恥ずかしい。

>国会審議の質問時間の割り振りを再検討する事で国会運営が良くなるとは考えづらい。
 ⇒ Stupid!

 ⇒ 愚かな国民に中選挙区制は向かない。 特にあなたが危惧する「不正疑惑」は今の100倍に増えることが明らかだ。
 ⇒ 当時、金権疑惑・不正の温床が中選挙区制だと大騒ぎしたことを覚えていないのか? また、選挙区で生じる当選目当てのポピュリズム、決められなかった政治システム、弊害が無数にある。 どんな方法にも問題はある。
 ⇒ 政治を清廉にすることが目的ならば、逆効果になる要素が無数にあるのだ。 単純すぎる。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

英語で書けば賢く見えるとでも考えてるのか?
公文書の改竄、隠蔽、廃棄はどんなに言い訳しても既に国民にはハッキリわかりきった事。
科学的に証明しろ?そう思っていればいいのではないか。、だから治らない。

お礼日時:2020/02/16 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!