
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>税金の還付になるので3月15日を過ぎて…
還付であることが間違いない確定申告は、起源が 3/15 ではありません。
5年間有効です。
いつでも良いです。
と言っても、申告を遅らせて還付されるのも遅れれば、還付金に利息が付いて雪だるまに・・・なんてことはありません。
早めに済ましてしまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 過年度分の医療費控除について 3 2023/01/16 10:58
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 確定申告 確定申告時の課税対象 2 2022/10/29 23:40
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 確定申告 医療費控除について 3 2023/02/22 21:29
- ふるさと納税 3月15日以降に確定申告をした場合について(更正の請求) 6 2022/06/29 21:24
- 確定申告 株の配当金が年間25万円ほどある年金受給者で受給している年金は毎月100,000円ほどで医療費は年間 4 2023/01/26 17:40
- 減税・節税 住宅ローン控除の還付金と年金生活者 2 2022/03/30 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
預金/貯金の利息にかかる税金の...
-
健康保険の二重払いと確定申告...
-
確定申告還付金
-
確定申告の雑損控除→還付金の額
-
雑所得になりますか
-
ふるさと納税と確定申告での還...
-
源泉徴収額0円で医療費が10...
-
青色申告2年目です。。 今年、...
-
確定申告の振込口座の名義、旧...
-
退職所得の確定申告で年末調整...
-
医療費控除とアパート経営
-
源泉税の還付の仕訳について
-
年間の医療費が10万円を越えた...
-
日本株の配当控除について
-
昨年の11月、12月に日雇い派遣...
-
確定申告の社会保険料控除につ...
-
昨年11月に家を建てて、現在住...
-
電子確定申告の還付金について
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
おすすめ情報