
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題になるのは年間の所得額で、無職で年を越すかどうかは関係ありません
給与所得のみの場合、最低でも年103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円、3号被保険者でなければ更に国民年金保険料17万円弱)は控除されるので、それ以下の収入であれば、所得税は課税されず、申告の必要もありません
過大に源泉徴収された分は、源泉徴収票をつけて確定申告すれば還付されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 所得税 学生バイトだけど所得税引かれてる 4 2023/01/13 14:25
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社で働いてます。 生活が厳しくてWワークしたいのですが 派遣会社が副業禁止なので9月に転職しま 1 2022/06/30 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
さかのぼって確定申告するには...
-
令和7年(令和6年分)の確定申...
-
10月から掛け持ちでアルバイト...
-
確定申告の仕方
-
ふるさと納税をしたのですが、 ...
-
確定申告すれば源泉徴収額は戻...
-
過去数年分の確定申告と国民健...
-
妻の解雇予告手当の源泉徴収を...
-
二ヶ所勤務の確定申告は・・・?
-
確定申告について教えてください。
-
確定申告まであと2日
-
(確定申告)非課税者の医療費は...
-
確定申告について
-
掛け持ちバイトの確定申告です...
-
退職して無収入の確定申告
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
英語で「本人」と書きたい場合
おすすめ情報