dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイブリッド車が嫌いなんですが、わかる人いますか

A 回答 (31件中11~20件)

回生ブレーキの感覚が実に不自然で馴染めません。

    • good
    • 3

うん、うん、わかるわかる!


ハイブリッドは、スタート時のタラタラした感じイラつくよね。
    • good
    • 1

NA 5MTの、ダイレクト感こそが、クルマの醍醐味です!!

    • good
    • 1

ハイブリットが世界では受け入れられないのですから当たり前です、燃費にこだわり過ぎるのが気に入りません。


あと10年もすればEVの時代になると思いますが、その頃は車に乗らなくなっていると思います。
エンジンの音を聞きながら車に乗るのが好きですから、あんなチマチマした物は嫌いですね。
    • good
    • 4

わたしもFCVが大好きなので、HVやPHVは、あまり好きではありません。

EVも好きではありませんw
    • good
    • 2

私も嫌いです。

だって電気自動車もハイブリッド車も本当のエコではないですからね、蓄電池つくる材料の採掘、製造等々計算すると電気自動車系は無駄にエネルギー使ってるそうです。太陽電池も同様です。
    • good
    • 6

「ハイブリッド車が嫌い」と言うより


「ハイブリッド車を取り巻く環境やら税制に釣られて深く考えずに飛びついたオーナーが嫌い」ですね。
クルマに罪はない。中途半端な仕組みの製品にしてはそれなりに良く出来たものだと思います。
    • good
    • 6

初代のプリウスに試乗しました。

回生ブレーキの違和感が今でも残っています、ハイブリッドって中途半端のようで嫌いです。
    • good
    • 5

乗らず嫌い! みたいなイメージ的に嫌いとかではないでしょうか。



私の場合は、とある車を新車で買い20年チョイ乗り続けていたのですが、3年前に
福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

メーターで半分くらいのガソリン入っていますと言われ、すぐに無くなったのでGSに
給油に行ったら、店長さんが走って来て、「それ買ったの?」 と大変驚かれました。
2回目に給油に行ったら副店長さんが驚かれました。

1カ月後くらいだったか、別のディーラーの営業マンから携帯に電話があり、自宅前に
あるデカい屋根付き月極駐車場を事業用でワンブロック借りてあり、そこに30プリウスが
ずっと置いてあるので、買い換えたのですか? と電話が携帯にあり、「福岡トヨタで買い付けた」
と言ったら、その人も大変驚かれました。

それまで乗っていたスポーツカー系とは真逆という感じですし、ハイブリッドカーって
車大好き人間は絶対に乗らないとかヨーロッパで言われていたりしますし、プリウスって
ラバーバンドフィールという、ゴムを踏んでいるかのような手応えのようなドライバビリティ
最悪な車だと言われていますので、「あれを乗りこなせます?」 とか訊かれたりしました。

ガソリン車とかでも、スポーツカーのATとか、コンパクトカー系のCVTとか、車によってアクセル
の踏み方変えるとかありますが、ハイブリッドカーは、ガソリン車とは運転の仕方がまったく
違うくらい変わっています。

足先1つで、ガソリンエンジンに点火したり、EV走行というモーター走行にしたりする。

例えば、誰かを乗せて、助手席に座っている人とドライブ中とかに、「今はガソリンエンジン点火」
「今はモーター走行」 とか説明しますと、「まったく意味がわららない」 とだいたい運転されない
人は難しいみたいです。

乗っている私自身も買う前の運転の仕方というイメージと、買った後では変わった感じです。

よく「車を乗り換えた時に、混乱して事故を起こすとか、頭がパニックになることはないのか?」
とかも訊かれますが、車の運転は手続き記憶ですので、いちいち頭で考えてするものではないので
それはないみたいです。

強いていえば、30プリウスとかって、アクセルペダルとブレーキペダルが近い感じがあります。
私の場合、ATとかの場合、ブレーキペダルのかなり右端を踏む癖がありますが、プリウスとかの
場合、右側踏むと回生ブレーキでうまく充電できないケースが多々あるので、1度中央を踏むように
足の位置を入れ替えるとかしています。

人は車を運転する場合、①目的地に向かい車を運転する。事故に遭わないとか気を付ける。
②誰か乗せているとしゃべったりする。例えば彼氏が運転し、彼女が助手席で、「昨日こんなことが
あったの」 とかしゃべったりする。
上記の2つのことを同時にやるという車の運転+会話という感じになると、2つの事を同時にできない
年齢とかでストレスかかるとかあると言われていますが、そこに③エネルギー効率考えながら運転
していると言いますと、「事故を起こさないか」 と訊かれる感じあります。

「ここは緩やかな登坂なので、ガソリンエンジンで走って、下りは一気にモーター走行するか」
とか運転中に一瞬で考える感じです。

頭の体操みたいな点では、高齢者でもボケ防止として乗られている人は少なくないみたいですので、
まあ楽しめる人は楽しめる感じになるでしょうか。

よく「ハイブリッドカーはガソリン節約するケチが乗る車」 みたいに言われる人が多いと思いますが、
通常ガソリンエンジンで走行している際に、瞬間燃費計とか一瞬で目でチェックしている感じが
あり、ガソリン車よりもメーターをパッと見るという回数とかは多いです。

そんな感じで、運転がややこしいとかが嫌われる原因の1つかなあ~ と思ったりします。

後は、価格が高いとか修理代が高いとかあるので、「ガソリン節約できてもたたが知れている」
というイメージと現実が違う点でしょうか。

電子ブレーキシステムですので、軽く踏むと回生ブレーキのみ作動し、強く踏むとパッド作動すると
かもわかりにくいです。

わかりにくいだけではなくて、壊れたらパーツ代も高いので、修理代が高くなる傾向にあります。
    • good
    • 4

蓼食う虫も好き好き、その必要を全く感じません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています