アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近人の書いたものを見ていると 言葉の問題 言葉の壁をよく感じる

ある面は主張が違っても ある面は同じことを言ってる場合

言葉が違うから全く違うように扱われてしまう

科学でもエネルギーの性質として 運動エネルギーとか電磁力エネルギーとか引力エネルギーとか

色々性質の違うエネルギーが出て来ます

また科学の世界では性質という言葉も使いますが 情報という言葉も使います

性質=情報かと言うと違う気もしますが

この様な言葉の問題が科学にも また寧ろ哲学には多すぎて一つの答えが出ません

価値観の多様化などというものではありません。日本語とドイツ語でも違うのです。

かと言って日本人がドイツ語で哲学するのは無理があります 日本には日本の哲学が必要なのではないでしょうか?

A 回答 (32件中31~32件)

日本独自の、又地域限定の哲学は浅い、低い、狭い


深い哲学なら、人種、地域、時代に関係なく必要だと思いますが
例えば「汝自身を知れ」とか「慈悲」とか「義」とか

一個の人間の五感からの情報は超大で、
巨大なデーターバンクに整理され、
分類されながら蓄積されていると思われます
想像ですが
性格や価値観は、その情報を元に作られている訳でしょう
当然、その価値観は潜在意識も含めて無限大にあるでしょうね

ビクトルユゴーは
「空よりも大きな眺めがある それは魂の内部である」
と言います
アレキンスカレル(生理学者)は
「我々の内部世界は茫漠たる未踏の地である」
と言います
その他、ユングやフロイト等の、深層心理学者の意見を参考に
想像するしかありませんね

人は死んでも情報だけ残る
量子脳理論から想定されています
どのような形で残るかは不明、
死と共に宇宙に散らばるとか?

すると
情報が有るんだから、再生もするわけですね
生まれ変わる・?
因果応報が信じられる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

魂の内部が取り敢えず全てでしょうね。我々は精神であって精神自体も分からなければ

その器の体のことも分からない。 

死んでも情報は残りますかねえ?死んで残るのは死んだ後の現実に残っているのでしょうねえ

親しき人や友人 色々影響を受けた人の中に残っているのでしょう。

残って無くならない 波のように広がっていく。因果応報ですねえ。

お礼日時:2020/03/10 18:41

きっと、もう有るんじゃない。


あなたに合う哲学を探して見たら。

なけりゃ作ればいいじゃん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

作っても作ってもまだまだですねえ。

お礼日時:2020/03/10 18:34
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!